2009年03月20日

心残して…。

今日から演奏旅行に行ってきます。
物凄く慌ただしい準備で、旅行への期待が高まる暇もないまま出発。
行ってしまえばどうにかなると思うけれど…。
他の仕事を休み、こんなに大変な思いをしてまでも行く意味、意義をなんとしても見付けなければ。

最近ウチの犬が調子悪いのです。
心音はお医者さんが「こんなに早いのは聞いた事がない」と言う程、常にバクバクいっているし、発作で倒れる事もしばしば。
いつどうなってもおかしくない状態らしく、私にとって初めての飼い犬で家族同然の存在が、心配でどうしようもありません。
どうか帰ってくるまで、もう少し頑張って欲しい。
もう一度会えますように…。
▲TOPへ
posted by このみ。 at 07:36 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記| edit

2009年03月11日

薬漬けの毎日。

仕事で色々あり、ヘナヘナになっております。
いつもの仕事は特に問題は無いのですが、それ以外の事で自分が思っている以上の負担が、身体に出ていました。
体力的にもだけれども、精神的に結構なダメージを。
元々胃腸は弱く、すぐに調子が悪くなるのですが、割とすぐに治っていたのに・・・今回ばかりは長引いています。
なんだか損してるよな、この身体。
この機会にダイエット!とも思ってみたのですが・・・食欲は無いのに、時間と感覚で食べている為に全く痩せません。

胃薬3種

調子が悪いと顕著に出てきます、偏頭痛。
何も出来なくなってしまう、この持病。

頭痛薬1種

そんなこんなで疲れも溜まっていて、元々朝が苦手なのに身体が動きません。私の最終手段はビタミン剤。「疲れた身体に〜」みたいなヤツです。

ビタミン剤2種

もちろん花粉症も真っ盛り。
去年効いていた薬が今年は全く効かず、病院の先生に「これ以上強い薬は出せないよ」とまで言われました。
こういう仕事をしているので、マスクも出来ないし鼻もかめずに人前に出たりする時は、一体どうすれば良いのか・・・。
かなーり困っています。

花粉症飲み薬2種
点鼻薬
点眼薬

これらはもちろんいつものピルケースには入りきらず。
カバンの中は薬だらけ。
食前・食後・就寝前。
時間を気にしながら、とにかく薬が切れないように気をつける日々。
薬は出来ればあんまり飲みたくないのに。
いやだなぁ、もう。。。


▲TOPへ
posted by このみ。 at 17:20 | 東京 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | 職業 : 音楽家(仕事日記)| edit

2009年03月10日

「光ってみえるもの、あれは」川上弘美

江戸翠(みどり)は、フリーライターの母と祖母との3人暮らし。「ふつう」である翠に少し不満を持つ母を筆頭にして、家族はみな、どこか浮世離れした人々だ。ときどき「翠くんの生き血を吸いたくなるのよね」などと言う祖母。そして、翠の遺伝子上の父親で、ふらりと家にやってくる大鳥さん。一方で、親友の花田は「ものすごくシミシミした感じで」世界に溶けこんでしまう自分が困るという。やがて花田は、セーラー服を着て登校しはじめる。

時々無性に川上弘美の本が読みたくなります。
この世界観がお気に入り。
ただ、私が今まで読んだ川上作品と比べて、結構違う印象を受けました。
なんだろう、ひとことで言うと、新しい感じ。
古風な言い回しや独特の世界観はそのままで、現在の日本が書かれています。
こういうのも良いなと新鮮な感じでした。

光ってみえるもの、あれは (中公文庫)
光ってみえるもの、あれは (中公文庫)
  • 発売元: 中央公論新社
  • 価格: ¥ 620
  • 発売日: 2006/10
  • 売上ランキング: 161287
  • おすすめ度 4.0

★8/10
▲TOPへ
posted by このみ。 at 23:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 本を読んで| edit

▲TOPへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。