これって、日本人が日本を誇りに思える凄く良いニュースじゃないですか?
Sankei Web 国際 世論調査「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に
世界に最も「良い影響」を与えている国は日本―。米メリーランド大が世界の約4万人を対象に実施した英BBC放送との共同世論調査で、こんな結果が出た。同大が3日発表した。逆に最も悪影響を与えている国は、核問題が国際社会の反発を招いているイランで、次いで米国だった。
最近のニュースでは、日本の株が落ちてますよ(株式の株ではなくてね)って
日本は他の国からあんまり良い印象を受けてないですよって
そんな印象を持つように、報道されている気がするのは私だけでしょうか。
調査結果によると、日本が世界に「好影響」を与えているとの回答は、33カ国中31カ国で「悪影響」を上回り、平均すると好影響が55%、悪影響が18%だった。
33ヶ国の中の「悪影響」と答えたのは・・・。
予想的中でしたが、中国と韓国。
それ以外の国は、日本を「好影響」と見ている。
ごく一部だけ、なんですね。
新聞をみても明るいニュースを見かけないのが
残念でたまりません。
たまに良いニュースがあっても、海外で取り上げられて
からというのが多い気がします。内容を自分たちでは
見定めれない人間と海外の人たちに思われるのでは
と思ってしまいます。
中国・韓国の方が全員「悪影響」と考えているわけでは
ないはずなので、後は国のトップが双方とも欲を
出し過ぎなければ良い方向にいくとは思うのですが。
くだらない犯罪が後を絶たない時代にそんなこと言われても・・・ねぇ???ってか、明るいニュースを最近見てないなぁ〜。だから、日本1位素直に喜べないのかな?うれしい事なんだけど・・・
世界中で人気があるというのはなんとなくわかるなぁ。日本や
日本語が好きって言う人多いもんね。結局、報道(情報)って操作
されてるんだよ。知る権利はあるけど、ある程度は制御しないと
収拾がつかなくなるし。でもこんないい話は普通に伝えるべきだ
と思うんだけどね!
出来たら、トップニュースはしょうがないけど
次くらいには明るいニュース優先で流してもらいたいくらい(笑)
もちろん中国・韓国の人の全員が「悪影響」と
思っているわけではないのですが
やっぱり、政府や報道である程度操作されているのは
あると思いますね。
>ひびきさん
国内の細かいニュースを考えれば、
くだらない犯罪やら納得のいかない政策やら色々ありますが・・・。
でも、やっぱり喜ぶべき事じゃないですか?
だって、治安の良さや、こんなに赤字なのに太っ腹なところや
(良い悪いを言っているのではないですけど)
他の国にはないところもあると思うんですよ。
>りっちさん
裏を読むと色々な方面から色々な思惑があるみたいなんですが
ちゃんと報道して欲しいですよね。
そりゃ、ある程度は制限も必要な時もあるかもしれませんが。
「日本人が日本を誇っていない」のは、世界には誇れない事ですよね・・・。
せっかく評価してくれてるのにな・・・。
取り扱って欲しいですよね。
日本人が日本を好きになることも
必要かもしれませんが。
今日は明るいニュースがありましたね。
まぁ、内容が内容なだけに、物凄い取り上げ方ですが。
でも私はこっちのニュースもちゃんと取り上げて欲しかったなぁ。
ニュース内容の優先度は低いかもしれませんがね。
明るい話題がほとんどですからね。
最近のニュースはワイドショー的な感じが
してしまうので・・・
確かに・・・。
ニュース番組でもワイドショーに近い番組も
ありますね。