2006年02月09日

「ねじの回転」上・下 恩田陸

「二・二六事件」が舞台のSF。
近未来の国連が、タイムトラベルを使い、過去に介入して
歴史を改変・修復しようとする。

あの出来事を変える事が出来たら・・・
でも、たった一つの出来事を変えただけで、後々180度変わってしまうことも。
今の日本とはまるで違う国になってしまうかも。

正直恥ずかしいですが、歴史は苦手なので
題材的には全然惹かれなかったのですが・・・。
この本は歴史嫌いの私でも、全然気にしないで読めました。

恩田陸は、この本が初めてです。
この人、頭良いなーと感心してしまいました。←失礼な言い方だけど。
「好奇心は人類に与えられた最強のギフト」

ねじの回転―February moment (上)ねじの回転―February moment (上)
恩田 陸

集英社 2005-12
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ねじの回転―February moment (下)ねじの回転―February moment (下)
恩田 陸

集英社 2005-12
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

本★8/10
▲TOPへ
posted by このみ。 at 02:04 | 東京 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | 本を読んで| edit
この記事へのコメント
面白そうですね!
早速、図書館に予約を入れました。
私も歴史物は苦手ですが、読んでみたくなりました♪
Posted by ゆぅ at 2006年02月09日 11:42
>ゆぅさん
歴史モノって、避けていたのですが
この本は友達から借りたので読んでみました。
読まず嫌いだったのかなぁ(汗
ゆぅさんも読み終わったら、ゼヒ感想聞かせて下さい♪
Posted by このみ。 at 2006年02月10日 01:59
ようやく図書館から連絡が来て、読み始めました。
このみ。さんと同じく歴史が苦手で・・。
226事件って?? 全く分かってません^^;
これから昼休み調べてみようかと思ってます。

展開的には、これから面白くなりそうな予感がしてます!
Posted by ゆぅ at 2006年04月26日 12:28
>ゆぅさん
私も二・二六事件、学校でさらっと習っただけとしか覚えていませんでした(汗
でも、この本でちょっとだけ分かるかも( ´艸`)
舞台になっているだけじゃなくて、やっぱり色々説明も出てくるし。
予感的中だと良いな♪
Posted by このみ。 at 2006年04月27日 00:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

▲TOPへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。