小学生から10年ぶりに会う、気の合わない同級生と
1週間同居する事になる。
何だろう。
不思議なテンションです。
クールなんだけど、あったかい。
冷めているんだけど、ねちっこい。
そんな感じ。
人生色々。
人それぞれ。
追い払うことも仲良くすることもできない男が
オレの六畳で暮らしている
![]() | ラジオデイズ 鈴木 清剛 河出書房新社 2000-10 売り上げランキング : 151,022 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
本★4/10
追い払うことも仲良くすることもできない男が
オレの六畳で暮らしている
![]() | ラジオデイズ 鈴木 清剛 河出書房新社 2000-10 売り上げランキング : 151,022 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
最近は漫画が多くて本をあまり
探してないので、こうしたところで
紹介されたので面白そうな本が
見つかるとありがたいです。
あっ、お久しぶりのtakeです。
今日は春一番が吹いて、結構花粉が飛んでいたようですが、大丈夫でしたか?
そうそう、この本ですが確か友人が読んでいた気がするので、ちょっと借りてみようかな?
余りないテーマなので、興味があります。
また面白い本読んだら紹介して下さいね!
ぁぃゃー・・・。
実はですね、あんまりオススメ度が高くない本だったりします(汗
男性の視点だからなのかな。
でも、もしかしたら、男性が読んだら違う印象なのかも。
今度、時間が出来たらこのカテゴリに
オススメ度を付けたいなって思っていたところなんです。
>takeさん
お久しぶりです。
花粉、ヒドイですね・・・。
鼻の下がカピカピになるのは時間の問題です。
この本、余り無いテーマかもしれませんが
私的オススメ度はイマイチだったりします。
男性の視点で読むと違うかもしれませんが・・・。
その内、今までのも含めてオススメ度も一緒にアップしたいなと思ってますが
文章で「あんまりです」って書くのは躊躇っていて・・・。
ついているとありがたいですね。
ふむむ。
やっぱりそうですよねー。
今度付けます♪
厳しくね(笑)
よろしくお願いします^^
はーい♪
今しばらくのお待ちを・・・。
こちらではお久しぶりです。
確かに不思議でしたよね、独特な雰囲気だったし
読みやすかったですし…
居候していた彼の生き方がちょっとうらやましかったりしました。
にょろさんも読んでたのね。
読みやすいんだけど、独特でしたね。
メチャ男の視点だからかな。
私も居候の彼、羨ましいわ( ´艸`)
最後は素敵な人に見えましたね!