新聞や雑誌で薦めている本。
本屋さんの手書きPOPを見て興味を持った本。
友達から薦められた本。
とりあえずメモに取り、ざっくりと大人買いでもしようと思っているけれど
その前に私の部屋には山の様に積まれている未読の本の山。
あちこちに散らばっているリストをまとめてみたら
かなりの数になりました・・・。
こりゃ、読み終わるのにどれだけかかるんだ?
読んでリストを少なくしたとしても、次々に新たに面白そうな本が出てくるでしょう。
これも楽しみ。
少し前まではこんな風には思っていなかったのに・・・
今はなんだか、思いっきり本を読みたい気分です。
なんと言っても、読んでいる間は現実逃避が出来る。
そんなに逃げたって、解決するわけでもないのになぁ。
未読の本の山。
私はついでに未視聴のDVDもどっさりです。
現実逃避もできますが、頭が柔らかくなる感覚が
好きですね。本を読んでいると頭の中で考えて
イメージしてと、柔軟になるようで気持ちいい
ですよね。私だけかもしれませんが(笑)
映画などは考えることなく見るものが多いので
それはそれですきなんですが。
俺も同じ様な状態かな?
古本屋とかに行って本を見てると、ちょっと面白そうだなってヤツもガツガツ買い込んじゃって、結局その本は後回しになっちゃって、貯まってくんですよね(*´Д`*)
まぁ、しょっちゅう読書欲が高まって、在庫処分してますがね。
このみ。さんもちょっと時間に余裕が出来たようなので、在庫処分読しては?
仲間ですね(笑)
しかもDVD、私もあります。
現実逃避しながら、確かに頭が柔軟になるような感覚も心地よいですね。
私の部屋なんて、床が抜けるのではないかと心配になる重量だと思います。
ピアノもあるし。
地震が来たら、抜けますね。うん。
>takeさん
また一人仲間発見(笑)
でもtakeさんは整理したばっかりでしたよね?
私もスッキリしたいなー。
でも、面白そうな本を見つけて買うのを我慢するのは
相当辛いですよね。
読むのが全然先になるのが分かっていても
気が付いたら買っちゃってます(-"-;A
困ったものだ。
在庫処分への道、まだ遠いけど頑張りますよ!