冬の靴の手入れをして、型崩れしないようにして、湿気取りと一緒に仕舞い、物置に移して、春・夏物の靴を出す。
あぁぁ。
メンドクサイけど、全部出しっぱなしにしておくスペースが無いのだからしょうがない。
それにしても・・・
毎年買い足す物よりも、捨てる物の方が絶対に少ないんだから、荷物は増えるばかりになるのは当たり前だよな。
そんなに買い足しているつもりも無いんだけれどな(汗
捨てるか捨てないか、迷いに迷って捨てたとしても、まだ少ない。
着ていない服や履いていない靴だらけの様な気がしてくるけど。
大活躍しているモノなんて、そんなに数多くないし。
「3年使わなかったら、捨てるべし!」と良く聞くけれど、もう何年目か解らないくらい古い物でも気に入っていると躊躇しちゃう。
それに加えて、また本の整理もしました。
多分200冊くらいを処分の方へ移動。
これを運ぶのも一仕事だなー。
でも、少しスッキリ。
部屋の大掃除までしたかったけれど、時間切れ。
超小掃除になってしまいました。
でわでわ、名言です。
「捨てる 勇気!」
この言葉聞くと なんかいっぱい捨てられるのは私だけですか?(爆)
しません(-_-;)。情けない話、衣替えもしたことないよ…。
夏物も冬物もいっしょに詰め込んであるだけ。だから探すとき
にまた散らかしちゃったりしてホント情けなくなる。それでも
めんどくさいからやらないと言うなんとも身勝手な野郎だと
自分でも思います。
そうだ、このみ。は読書家だから本の数も半端じゃないもんね。
超小掃除でもやらないよりは全然いいよ(^_-)
でも、毎年着ない服は決まってて。
で!今回すてましたよ!
家族の衣類、ごみ袋5袋分!!!!
たんすの肥しなくなって とってもチープな中身のたんすになってしまいましたよ!【爆】
衣替えを機会に整理するって良いですよね。
私もまたモノを増やさないようにしないと・・・。
でも、なかなかだけど・・・
体は一つしかないのに、何故か服が増えすぎたり鞄が増えすぎたり・・・。
でも、今の自分に必要なものって本当に少しだったりするのよね・・。
「捨てる、勇気!」ですかー。
かなり勇気を振り絞って捨てているつもりだけれども
全然まだまだみたい・・・(汗
もっと勇気が必要です(;´▽`A``
>りっちさん
全季節分出しておけるなら、私もそのままのほうが良いです!
血統書付きのめんどくさがり屋なので(笑)
スペースの為に泣く泣くやっているのですよぅ。
超小掃除の為、気持ちは少しだけスッキリしても、
見た目が変わっていません(汗
あー、ヤダヤダ。
>かのんさん
おお!捨てましたか!
しかも5袋分って・・・凄い量(笑)
そんなにあったんだ( ´艸`)
着る服って決まっているのに、着ない服がワサワサと増えていくのは困ったものだわ・・・。
>linden-leafさん
捨てる女に成りきれませんでしたぁ〜(ノ_・。)
ほんと、身体は一つなのに・・・
着る服は決まっているのに・・・
必要な物って少ないはずなのに・・・
物欲って・・・はぁ。。