2006年07月14日
<こんなお心あたりのある方に、よく効きます。>
●職場でナメられてる、と感じた
●親に結婚を急かされた
●若い後輩の肌つやに見とれた
●仕事で思わずたんかをきった
●ひとめぼれをした
●子どもの寝顔を見て、頑張ろうと思った
きっとみんな焦ってるし、人生の半分はブルーだよ。
既婚でも、独身でも、子供がいてもいなくても。
いやー、面白い。
女性には嬉しい本です。
「マドンナ」の女性版になるのかな?
女性の心理をココまで痛快に書いてくれて、しかも読み終われば元気が出ている。
女性の気持ちが分からないという男性にもオススメかも。
女だからってバカにされたり、
今流行の女性独身でマンションが欲しくなったり、
「若い女の子」からはずされたり、
仕事をしながら一人で子育てをしていたり、
ひと回り違う若い男の子が気になったり。
そうそう、そこが辛いとこなんだよな、って思うところを容赦なく書いてくれる。
読み進めていき、気が付くとこんなのも悪くないかな、なんて思えるようになる。
目次
ヒロくん
マンション
ガール
ワーキング・マザー
ひと回り
- ガール
- 発売元: 講談社
- 価格: ¥ 1,470
- 発売日: 2006/01/21
- 売上ランキング: 22390
- おすすめ度

本★8/10
▲TOPへ
posted by このみ。 at 01:24
| 東京 ☁
|
Comment(8)
|
TrackBack(7)
|
本を読んで|
edit
この記事へのトラックバック
ガール
Excerpt: ガール奥田 英朗 講談社 2006-01-21売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools
<評価>
爽快っ
30代。OL。文句ある?
さ、いっちょ真面目に..
Weblog: 寝ていられるのになぜ起きる?
Tracked: 2006-07-16 21:11
『ガール』 奥田英郎
Excerpt: 私が大卒で勤め始めた頃っていうのは、ちょうど男女雇用均等法とかいうのが制定されて、女子でも総合職!とか言って優秀な女性は(私ではありません。涙)トクベツ扱いみたいな感じで採用されて、それでも使う方の会..
Weblog: 練習オタクの日々
Tracked: 2006-08-27 11:14
「ガール」 奥田英朗
Excerpt: ガール 奥田 英朗 講談社 2006-01-21 売り上げランキング : 7191 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools今のトコロ出す作品にほぼハズレなし。 驚異の高打..
Weblog: (仮) 活字と音楽のある生活
Tracked: 2007-06-07 09:57
vol.33「 ガール 」奥田 英朗
Excerpt: 仕事では、そこそこ任されるようになってきたけれど、男性に声をかけられる回数が減ってきたような…。
“若くてかわいい“だけで、チヤホヤされてきた20代が過ぎ、30代をどのように生きるかを考える主人公が..
Weblog: L4BOOKS - イラストですてきな小説と出会えるウェブマガジン。毎週月曜日更新
Tracked: 2010-02-22 18:06
vol.33「 ガール 」奥田 英朗
Excerpt: 仕事では、そこそこ任されるようになってきたけれど、男性に声をかけられる回数が減ってきたような…。
“若くてかわいい“だけで、チヤホヤされてきた20代が過ぎ、30代をどのように生きるかを考える主人公が..
Weblog: L4BOOKS - イラストですてきな小説と出会えるウェブマガジン。毎週月曜日更新
Tracked: 2010-03-01 18:19
vol.33「 ガール 」奥田 英朗
Excerpt: 仕事では、そこそこ任されるようになってきたけれど、男性に声をかけられる回数が減ってきたような…。
“若くてかわいい“だけで、チヤホヤされてきた20代が過ぎ、30代をどのように生きるかを考える主人公が..
Weblog: L4BOOKS - イラストですてきな小説と出会えるウェブマガジン。毎週月曜日更新
Tracked: 2010-03-08 18:04
vol.33「 ガール 」奥田 英朗
Excerpt: 仕事では、そこそこ任されるようになってきたけれど、男性に声をかけられる回数が減ってきたような…。
“若くてかわいい“だけで、チヤホヤされてきた20代が過ぎ、30代をどのように生きるかを考える主人公が..
Weblog: L4BOOKS - イラストですてきな小説と出会えるウェブマガジン。毎週月曜日更新
Tracked: 2010-03-15 18:11
▲TOPへ
図書館に予約は入れてあるんだけど、あと185人だわorz
>きっとみんな焦ってるし、人生の半分はブルーだよ。
そうなんです!今の私の気持ちです!
早く読みたい。
ゆぅさんにも勿論オススメ!
女性が読んだらスッキリしますよ♪
すぐ読めて、読んだ後の爽快感はたまりません(=´▽`=)
でも185人??
うひゃー。人気有るんだなぁ。
予約185人ってすごすぎですねぇ!
それだけ読む価値のある本だとは自信を持っていえます。
読めてよかった〜という気持ちを代弁してくれる本ですよね。
これが男性作家さんが書いたのなんて信じられません
TB有難うございます♪
もう一度チャレンジしてみようっと。
この本、人気があるのも分かりますよね♪
女性同士の口コミで、かなり広がっている気もします。
男性なのに、そこまで知ってるの?って感じでしたよね(笑)
やっと読みました!
奥田さんって老若男女、いろんな人間の気持ちがよく分かるんですね・・・。すごい・・・。
趣味はきっと人間観察なんじゃないか、と思うほどです。
ところで『町長選挙』はまだ図書館からやってきません(涙)
おぉっ♪
読みましたか(*'ー'*)
奥田さんの人間観察、絶対に趣味ですよ(笑)
女性の気持ち、良く分かっていますよねー。
「町長選挙」待ち遠しいですね(ノ_・。)
やっぱり随分人気があるんだなぁ。
見事な女の子心理の描写だ。
と女子の友人が絶賛していました(笑)
トラバさせていただきます。
はじめまして!
コメント、TB有難うございます。
見事ですよ(笑)
男性なのに良くここまで分かってるなーというのが、女性陣からの正直な感想です。
私もお邪魔しますね♪