2006年09月14日

「貴方には買えないもの名鑑」原田宗典

こんなモノがあるの!?って思った私は、多分作者の思うつぼなんだろう。
くだらなすぎて鼻で笑ってしまいそうなモノを紹介しています。
そのモノにたどり着くまでの過程に、少し現実味があるから騙されそうになるけれど。

気合を入れてくれる電子レンジ「気合」、
切ったらそのまま食べられる「生ハムメロン」、
瞬間でお化粧を完成してくれる「お化粧ごっこ」、
イジメ予防に「いじめてくん」・・・。

こんなのあったら便利!というよりも、こんなのが実際にあったってしょうがないんじゃないの?というモノばかり。
くだらないけど、くだらなすぎて面白かったです。

貴方には買えないもの名鑑
貴方には買えないもの名鑑
  • 発売元: 扶桑社
  • 発売日: 1996/09

本★6/10


▲TOPへ
posted by このみ。 at 00:54 | 東京 ☔ | Comment(7) | TrackBack(1) | 本を読んで| edit
この記事へのコメント
おっ原田さんだ〜♪
やっぱりおもしろいんですね!
くだらないの、大好きです。
今度読んでみます。
Posted by sonatine at 2006年09月14日 17:49
>sonatineさん
そうなのです!
sonatineさんは原田さん好きみたいだから
お知らせに行こうかと思ってました(笑)
読み物としては微妙だけど( ´艸`)
「なんだよ〜、良く考えるな〜」とか思いながら
スラスラ読んじゃいましたよ♪
Posted by このみ。 at 2006年09月15日 16:49
このみさん、よくご存知で!
ありがとうございます〜(TT)
実は原田さんの本、まだ全部読んでなくて。
この記事を読んで、あ、絶対はまるな、と確信しております。
読んだらTBしますね〜。
Posted by sonatine at 2006年09月15日 20:37
おっ!この本読みましたよ!
っていうか、俺は完璧に信じちゃった・・・
よく考えれば真実味たっぷりの書き方ではあるけど、明らかにイカサマっぽい。
でも、それは読み手の純粋な心でいかようにも変化する気がします(笑)
だって、生ハムメロンとか万コン(万華鏡コンタクト)とか味箸とか今の日本の技術だったら出来そうじゃないですか!
たしかに人類用尻尾とかあんま虫を読むと、創作っぽいなぁと思いますが・・・
でも、そんなことはいいのです。面白かったから☆
Posted by take at 2006年09月15日 20:58
>sonatineさん
コンプ目指してますか!(笑)
結構沢山書いてますよね( ´艸`)
私はまだまだだなぁ。
他にも読んでみたくなりました♪

>takeさん
ちょっとー!!
読み手の純粋さって・・・(´;ω;`)
まるで私が。。
ブツブツ。。
説明部分が結構リアルだし、確かに今の日本だったら作れそうだし。
でもでも、takeさんも作者の思うツボになってるはずです。
ちょっと悔しいのは私だけ?(笑)
Posted by このみ。 at 2006年09月16日 01:05
このみさーん!読みましたよ。
私もまったく、同感です!
しょうもないけど、くだらなさすぎて面白かったです♪
私は美鼻花が気に入りました。
しないけど。。。
Posted by sonatine at 2006年10月10日 19:45
>sonatineさん
おぉ!読みましたか!
しょうもないし、くだらないですね(笑)
美鼻花も面白かったなー。
うん、しないでね( ´艸`)
Posted by このみ。 at 2006年10月11日 02:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

貴方には買えないもの名鑑
Excerpt: 貴方には買えないもの名鑑原田 宗典 長岡 毅 扶桑社 1996-09売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools <評価> <感想> テンポ。のこのみさんの記..
Weblog: 寝ていられるのになぜ起きる?
Tracked: 2006-10-10 19:42

▲TOPへ