2006年11月02日

非日常から。

今年の「年に一度自分のための演奏会」無事終了しました。
本番前数日は、こんなに大変だったらもう止めちゃっても良いかなって思ってしまうくらいだったけど、やっぱり終わってみるとやって良かった♪

たった一度の本番のために、好きな曲を選んで、楽譜を買い、CDを何枚か聴いて、練習して、レッスンして、練習して、練習して、練習して…。
それでも気持ちよく演奏できる喜びには、何にも勝てないんだなと思います。
聴いてくれるお客さんにも「良かった」と一言貰えれば、それまでの苦労は吹っ飛ぶし。

きれいなメロディーの楽章は、自分でも満足のいく演奏。
早弾きでインパクトのある楽章は、ちょっと失敗しちゃった。(あまりバレてないはず?)
上手くいった楽章よりも、失敗ありのインパクトのある楽章のほうが褒められたけど(苦笑

大きな本番が終わると、私はしばらくもぬけの殻…。
でも容赦なく日々は流れていますね。
非日常の世界から、日常の世界へ。
早く戻らねば。


▲TOPへ
posted by このみ。 at 23:50 | 東京 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | 職業 : 音楽家(仕事日記)| edit
この記事へのコメント
このみ。お疲れさまでした!こういう話を聞くと
やっぱ音楽家なんだなぁって思う。羨ましい反面、
人一倍の努力してるんだろうなぁって。終わった
満足感のまま、しばらくはゆっくり出来ればいい
のに、また現実に戻される感覚、俺もバンドで
ライブやってるから少しは分かるよ!ホント、嫌
だよねぇ(+_+)。でも素敵な職業だから、これから
も頑張って続けてね!応援してます(^-^)/
Posted by りっち at 2006年11月04日 03:43
>りっちさん
終わった満足感をしばらく味わいたいのに
帰り道には明日の仕事を思い出して、憂鬱な気分になっちゃう。
りっちさんもライヴの後はそんな感じなのかな。
出来れば次の日くらいは、ゆっくりまったりして前の日の事を思い出したいのにね。。
りっちさん、ありがとう♪
頑張って続けていきます!
Posted by このみ。 at 2006年11月06日 00:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

▲TOPへ