テレビドラマから数年遠ざかっていた私ですが「のだめカンタービレ」だけは毎週欠かさず見ています。
…そうじゃなくて、私の心の叫びです。
芸術の秋という事で、忙しいです。
嬉しい事だけど、アップアップしてます。
練習しなければならない曲も、処理しなくてはならない事務作業も、山積み。
気だけが焦っています。
練習に関しては、いつも間際で一夜漬け(夜は練習できないので一昼漬け)になりがちですが、そんな時の最終手段としてとっておきのがあります。
「CDと一緒に弾く」です。
イヤホンで曲を流しながら一緒に弾くと、一人で練習して他の人と合わせる時の「感覚」を少しつかめます。
CDの演奏に影響されるとか、細かく言うと色々ありますが、そんなことも言っていられない場合の最終手段です。
今日も最終手段を使おうと、前に用意しておいたCDをセットして、イヤホンつけて、楽器を構えて、せーのでスタート!
の、つもりでしたが、なんとまぁ、調が違いました(´;ω;`)
同じ曲なのに、アレンジされているのに気がつかなかった…。
最終手段が使えません。
どうしましょう。おろおろ。
iTuneでアルバム買いするか…。
次の本番が終わったら、もう聴かないだろう曲なのにな。ぶつぶつ。
あれには、このみ。さん出てないんですか??
最近、テレビに出てるバックオケを見るとこのみ。さんいるんじゃないか?!って凝視してしまいます(笑)
のだめ、おもしろいですよね。
このところオケのシーンばかりでのだめちゃんがピアノをあまり弾いてくれないのでちょっと不満・・・。
最後の手段、アレンジされてたとは困ったねぇ。キーは全然違うの?
Windows Media PlayerやQuickTime Playerならテンポはそのままで
ピッチだけ変えて再生出来るよ♪Windows Media Playerは持って
ないからよく知らないけど、QuickTime Playerは±長3度まで音程
変えられる。曲のニュアンスは変わっちゃうけどね。
ワタクシが千秋真一役で出演しています・・・ってのは真っ赤なウソですがエキストラでほんの2秒ほど(^o^)
「CDと一緒に弾く」はスタジオで一人で叩くときによくやっています。「マイナスワン」のCDがロックでもあるといいのですが・・
のだめ、私は出てないよー(笑)
年齢制限が…(゜ーÅ)
後輩や生徒が出てたり、製作で手伝ってたりしてます。
いいなー、楽しそう♪
でも拘束時間が長くて大変みたい。
>由松さん
あ、やっぱり由松さんも見てる♪
そっか、私はオケのシーンも興味深いから気にならなかったけれど、確かにピアノのシーンが少ないかも。
のだめのピアノの弾き方、なかなか良くて好きです( ̄m ̄*)
>りっちさん
なぬぬ!?
そんなことが出来るの!?
あぅー。もう買ってしまいました(´;ω;`)
でもこれから使えそう。
両方pcに入れているから、使いやすいほうで試してみますっ!
良いこと聞いちゃった♪
>しなゆきさん
しなゆきさんがエキストラで?
わぉ♪
どのシーンですか?(笑)
私も観客役とかで出たいなぁ。
ブラボーコールも言うし、スタンディングオベーション頑張るんだけどな(笑)
「マイナスワン」ロックは無いんですか。
しかしよく考えましたよね。カラオケだもん。