2007年02月28日

「永遠の出口」森絵都

第一回本屋大賞第四位作品。

主人公「紀子」の10歳から18歳まで。
今思えば分かることも、あの頃には分からなかった。
ある日を境に、あの頃にとっては大切な事が大きく変化をする。

どうしてこんなに気持ちが分かるのだろう。
子供の頃にどんな風に感じていたかなんて、私はすっかり忘れてしまっている。
森さんの本を読むと、それを思い出し、痛いほど分かる。

お誕生日のプレゼント、サンリオの文房具、いじわるな言い方、思っていることを言葉に出せない切なさ、親への反抗、ちょっとした冒険、等々。
「そうそう、こういう事あったなー」と何度も自分の過去へ振り返りつつ、ページをめくる手を止められませんでした。
「永遠」という、ありえない「出口」へ向かって、進むしかないのだ。
未来はどんな未来だってありえるのだから。

永遠の出口
永遠の出口
  • 発売元: 集英社
  • 価格: ¥ 580
  • 発売日: 2006/02/17
  • 売上ランキング: 36503
  • おすすめ度 4.5

★8/10
▲TOPへ
posted by このみ。 at 00:10 | 東京 ☀ | Comment(2) | TrackBack(3) | 本を読んで| edit
この記事へのコメント
うん、うん。これは読んだ。読みました。

今手元にありませんが、確か酷い女教師の思い出がポイントになっている章がありましたよね。こういう子どもの実感ベースのフィクション描写は森さん、絶品ですよね。

去年、森さんは固め読みをしましたので、記憶が混乱していますが、あの屋根に登る遊びを繰り返すお話のやつが、結構気に入っています。

あ、ベストは「DIVE!!」ですが。
Posted by kaoru1107 at 2007年02月28日 21:10
>kaoru1107さん
お♪固め読みされたんですか!
私はまだまだこれから。
読み進めていきたいと思っている作家さんです。
醜い女教師、いましたね(笑)
全部が全部醜い訳じゃないけれど、子供の目から見たらあんな感じでしょうね。
屋根に登る話、うーん…お恥ずかしながら思い出せないです(◎_◎;)
私も本が手元に無いもので(笑)
実は読み終わったのは、少し前なのです。
書くのと載せるのに時間がかかってます…。
でも最近のことなのに思い出せないのは…切ないですね(涙
そうそう、「DIVE!!」は良かったですねー♪
大好きな本です。
Posted by このみ。 at 2007年03月01日 00:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

『永遠の出口』森 絵都
Excerpt: 永遠の出口森 絵都 (2003/03)集英社この商品の詳細を見る 私は〈永遠〉という響きにめっぽう弱い子供だった――。 友情、秘密、家族、恋…10歳から18歳まで、 揺れ動く少女の思春..
Weblog: まろ茶らいふる
Tracked: 2007-03-01 23:31

永遠の出口
Excerpt: 森 絵都 永遠の出口 「永遠の出口」 森絵都・著 集英社・出版 『これは、傑作です』 これ、めちゃめちゃ面白、傑作です!!。 読んでない人これから読めるあなたは、幸せです..
Weblog: 個人的読書
Tracked: 2007-03-21 17:32

永遠の出口 森 絵都
Excerpt: 小学校3年生~高校卒業までの女の子の話でした。 子供の頃のあの小学校の時の誕生日事件の何ともいえない仲間意識!なんかわかりますね。 小学生の時って、あんな感じだったなぁって懐かしかったです。 ..
Weblog: おすすめ小説
Tracked: 2009-04-08 01:05

▲TOPへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。