2007年04月11日

いやし系。

仕事仲間の年上の人に「癒し系」だと言われました!
わーいわーい。

嬉しくて嬉しくて、友人や後輩に「えっへん。癒し系だって言われたのっ!!」と自慢をしたら、「いやし系じゃないの?」とか「いやしい系ですよ、それ」とか言われてショックを受けています。
えーんえーん。

さすが。見破られているんだな。
間違ってないです。全然。


▲TOPへ
posted by このみ。 at 23:36 | 東京 ☔ | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記| edit
この記事へのコメント
間違いなく癒し系です!
後の二つに関しては。。。(笑
Posted by ひこ。 at 2007年04月12日 00:06
このみ。ご無沙汰〜!
このみ。は確かに癒し系だとブログを読んでても感じるよ!
イヤしい系とイヤらしい系な部分はそんなに感じないけど、
そうなの?(笑)
じゃあ、仲間だ!(笑)
Posted by りっち at 2007年04月12日 00:11
お久し振りです。
何だか猛烈に忙しくて、睡眠不足と休日出勤の連続です。もう労働基準法違反状態で働いています(笑)。そんなに仕事好きじゃないんですが。

“癒し系”はこのみ。さんにとって嬉しい評価なのですね。成る程。
確かに、いただくコメントはいずれも安心感を伴うものが多い気がします。お人柄ですね。

私は、学生との面接で、女子学生を3人ほど泣かせてしまいました。いえ、圧迫してではなく、優しく気持ちの中に踏み込んで、諭したりアドバイスしたりしてしまいがちなのです。
なんだかお礼を言いながら泣きじゃくっているので、まるで自己啓発セミナーの講師のような感じになってしまいます。
“感動の面接”をやっても採用のお仕事としてはあまり意味がないのですが(笑)。これも癒し系の一種なのでしょうか?
Posted by kaoru1107 at 2007年04月12日 00:16
このみ。ちゃん久しぶり。
この前のMステの福山がオーケストラで歌っていたから
このみ。ちゃんいるのかしら?って探しちゃった。
(* ̄m ̄)ぷっ

癒し系といやらしい系、いやしい系ずいぶん違うよね?
(>▽<;; アセアセ
でもどっちかっていったらいやらしい系の方がいいな。
いやしいって性格まで否定されてるみたいだもん。
って。そんな事を聞いてるんじゃない?(笑)
Posted by ゆっき。 at 2007年04月12日 08:16
私、いやしい系です(笑)

このみ。さん、会ったこと無いけど癒し系やと思いますよー。
ブログが、物語ってます☆
Posted by saku at 2007年04月13日 11:44
>ひこさん
ぇ、間違ってない?
後の二つに関しては…怖くて言えなかったりする?(笑)
ひこさんも分かってますなぁ( ̄m ̄*)

>りっちさん
私もご無沙汰してます。
そうなんですよー。
りっちさんも?仲間だ!(笑)
いやしくもあり、いやらしくもあります。
ブログはたぶん、ネコ被っている部分もあります(゜▽゜;)

>kaoru1107さん
いや、すばらしい。
「感動の面接」だなんて、なかなか出来るものではありません。
言葉に出せなくても胸のうちにしまってあった事を言われたり、一番知りたかったことでアドヴァイス貰ったら、「この上司にはついていこう!」と固く決意するでしょう。
素晴らしい面接官であり、見習うべき上司と、kaoru1107さんは会社にとって居なくてはならない存在なのでしょうね。
確かに一種の癒し系なのかもしれませんね(笑)
私はブログでは地が出ていないようで。
このままの路線で株を上げておこうかと思います。
そのうちボロがでますよ、きっと(笑)

>ゆっき。さん
お久しぶりですー♪
福山、相変わらずカッコイイですね(*/∇\*)
後ろで演奏できたらヨダレ出てるかも(笑)
「いやしい」は「卑しい」というか「食いしん坊」的な意味合いで言われたかと。
ガツガツ食べていたので。
と思ってるのは私だけだったり…(汗

>sakuさん
sakuさんも仲間?( *´艸`)
ブログはね、まだまだネコ被ってますね。
なかなか地が出てきません。出せません。
このまま皆さんには良いイメージを持ったままで居てもらおうかしら(笑)
いや、きっと無理だ。そのうち絶対バレるわ。
Posted by このみ。 at 2007年04月14日 00:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

▲TOPへ