下は4歳から、上は推定60歳まで。
で、 4歳 の生徒さん。
自分に子供がいたら4歳の理解力がどのくらいあるのかって分かるだろうケド、これが分からないんです

しかも、日本在住の外国人の4歳。
もちろんその子は日本語も話していますが、お母さんと話していて難しくなると母国語に切り替わります。
うーむ。
言いたい事を出来るだけ簡単な日本語にするのも難しいけど、それよりも言葉以外でどうやって伝えるか


もちろん、実際にお手本を見せますが、それだけでは理解してもらえません


外国に行って、言葉が通じない時のボディランゲージとは、ちと違うのです

もっと細かい表現をしたいのですが、それが難しい。。
でもね、やっと通じたのです(笑)
たった一つのことだけど、理解して、実践してくれたのです

教えていて嬉しい時って、こーゆー時もあるんだなぁとしみじみしちゃいました

物凄く体力が要りますがね

私も高校男子バレーのコーチ
やってて、心が通じた瞬間!
「やっててよかった!」って
思いました。
男泣きしたなぁ〜・・・・。
教えるって事の醍醐味ですなぁ(^^