村上春樹って。
ひとつの作品を何度も何度も読みます。
次に読み返したらブログに書こうと思いつつ、他の作家の本にも吸い寄せられてしまい、なかなか書けませんでした

で、ブログにコメントいただいた方のページを見て
無性に村上春樹が読みたくなりました(笑)
これです。
「ふしぎな図書館」。
ぃゃー、これ、すぐ読めちゃうんですよ。
佐々木マキさんの挿絵も素敵な絵本なんです。
村上春樹作品は、いつもじっくり読んでしまうので
今読み途中の本の事を考えると、長編はちょっと避けたかったのです。。
こんな理由ですみません

村上春樹ワールドは、相変わらず炸裂しています。
私の語彙の少なさだと説明しきれないのが悲しい

ごく普通の事をしているはずが、非日常的な世界に迷い込んでしまうのは、村上春樹の得意な流れなのでしょうか。
結構ひいてしまう位グロい場面もあるかと思えば、恋してしまいそうな可愛い女の子も出てきます。
読み終わった後、じんわりします。
私の大好きな「羊男」も出てきます

「羊男」これで何作品出動しているのかしら。
この話は、「カンガルー日和」に収められている「図書館奇譚」の改稿だそうです。
そうそう、出てくる食べ物が物凄くおいしそうに思えるのも大事なポイントですね。
おいしいドーナツ食べたいなぁ〜

![]() | ふしぎな図書館 村上 春樹 佐々木 マキ 講談社 2005-02-08 売り上げランキング : 11,165 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
本★8/10
TBありがとうございます。こちらからもTBさせていただきました。よろしくお願いします。本当にこの本を読むとおいしいドーナツ食べたくなりますよね。(笑)
有難うございます<(_ _)>
もうこんな時間なのにお腹すいちゃいました。。
作者名だぁ〜どんな内容なんだろう?
って言う俺もちゃんと読んだことないんだけど(^^;)
でも結構好き嫌い分かれるかも^^;
もうすぐ読書の梅雨!?だし、読んでみようかな。
羊事件は村上春樹は知っているのでしょうか。
気になりますね。
はい、村上春樹が知っているのか、非常に気になりますっ!(笑)
たぶん、これだけ関連が有る事件なので、どこからかで知らされると思いますが。