2005年06月28日

=Musical Baton=

りっちさんから回って来ました!
これ、本のBatonはいろんな方のページで知っていたけど
音楽バージョンもあったんですね(笑)

@コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
A今聞いている曲
B最後に買ったCD
Cよく聞く、または特別な思い入れのある5曲
Dバトンを回す5人

では、はじめますか。

@コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
次に仕事でやる曲がいくつかあるだけです。
CDから落としているだけだから、PC内は仕事が終わったら即消去。
今は、16曲かな。
容量?分かりません(汗

A今聞いている曲
これも、PCに入れている次やる曲。
普段、ブログ書いたりしている時とか、本読んだりしている時とかには
音楽聴かないんです。
二つ以上のことを同時に出来ないもので(汗

B最後に買ったCD
先日書いた記事「スタインウェイのピアノ」の中に出てくる、おじいちゃんのCDかな。
おじいちゃんが作曲した曲だけのCDで、ジャケットがとってもポップです(笑)
でも、現代作曲家なので入っている曲はクラシックの現代曲。
訳分かんないけど、おもしろいです。

Cよく聞く、または特別な思い入れのある5曲
そうだなぁ。

フランク / ヴァイオリンソナタ
これは、私が一番沢山、本番として人前で弾いた事が多い曲です。
十八番と言えると良いのですが、弾き込んでも結構難しくて。
これを満足できるように演奏できたら良いなぁ。

チャイコフスキー / 交響曲第5番
クラシックの人気曲の大定番で、ちょっと恥ずかしいくらいなのですが、
シンフォニーの中で一番好きです。
特にU楽章のホルンのソロ。
クラシックってあんまり好きになれないって人でも、
心をからっぽにしてこの曲のU楽章を聴くと、泣けます。

aiko / September
急にクラシックではなくなりました(笑)
この曲も、ほんとに泣ける。
aikoの切ない声にやられます。
泣きたい時はコレを聞いて、しばらく自分の世界へ(汗
B00005L87R夏服
aiko 島田昌典

ポニーキャニオン 2001-06-20
売り上げランキング : 3,660

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



Bill Evans / Waltz For Debby
今度はジャズ。
ビル・エヴァンスだけじゃなくて、いろんな人がアレンジしてます。
リラックスしたい時に聴きます。
凄く素敵なメロディー。
B000066JLOWaltz for Debby
Bill Evans Trio

APO 2002-06-11
売り上げランキング : 6,695
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



ブラン・バン 3000 / ゴー・ショッピン
この曲は日産自動車「ウイングロード」TV-CM使用曲で、かなり好き。
歌詞を見ると、どぉ〜でも良い事言ってるけど(笑)
かなり元気になれます。
人間業とは言えない位に声が低くなるところが有ります。
(たぶん、操作してると思うけど)
そこはいつも一緒に歌っちゃいます(笑)
B0000VORFISHIFT - NISSAN CM TRACKS -
オムニバス ファットボーイ・スリム マット・ビアンコ

Sony Music Direct 2004-02-04
売り上げランキング : 2,151
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


Dバトンを回す5人
えらいこっちゃ。えらいこっちゃ。
5人も友達いません(汗
悲しい・・・。
一番コメントしてくれるりっちさんから回って来たのが痛いです(笑)
知り合うきっかけになったりょっぺさんもダブっちゃうし・・・。

ぱぱんさん
さゃさん
Takeさん
ひこ。さん

うぅ〜ん。
もう一人、「我こそは!」という方、立候補お待ちしております(汗

上記の方も、迷惑だったらスルーしてください(汗


▲TOPへ
posted by このみ。 at 01:07 | 東京 🌁 | Comment(8) | TrackBack(3) | 日記| edit
この記事へのコメント
さっそく書いてくれたんだ!ありがとう!!俺も5人なんていないけど、
こういう課題出されて面白そうだなって思ってね。
好きな音楽のこと語れるし。別に誰も受け取ってくれなくてもそれはそれで
別に問題ってわけでもないし。
こうやって見てみるとやっぱり聴いてる音楽が上品だよね!俺にはあんまり
縁がないような…でもaikoが出てきてホッとした。ジャズもいいよね。
ビル・エヴァンスは聴いたことないけど、すごく有名だよね。俺はマイルス
・デイビスだな。マイルス一門のハービー・ハンコックやウェーン・
ショーター、ジョン・マクラフリンなど。ボサノヴァもたまに聴くといいよね。
ジョアン・ジルベルトやアントニオ・カルロス・ジョビンとか。
今夜は上品に!?クラシックを聴きながら寝ます。おやすみ〜!
Posted by りっち at 2005年06月28日 01:54
おはようございます。
音楽のバトンか〜。
それは困った。
でも、面白そうなのでやってみますね。
中身は期待しないでください・・・。
Posted by ぱぱん at 2005年06月28日 04:35
りょっぺ<お呼びでない・・・(>_<)
なんだ?バトン?
初めて聞きました。。。
Posted by りょっぺ at 2005年06月28日 05:19
>りっちさん
私が聴いてるのって上品かなぁ(汗
最後のブラン・バン3000なんて、ノリノリですよ?(笑)
ボサノヴァも良いですよね〜♪
落ち着く(^^

>ぱぱんさん
引き受けてくださって有難うございますm(_ _)m
いきなりで、ごめんなさい(汗
でも、テーマが有ると書いてて面白かったです♪

>りょっぺさん
あれれれ。
りっちさんのご使命入ってますよ♪
私と一緒に(^^
Posted by このみ。 at 2005年06月28日 21:52
>りっちさん
マイルスにハービー・ハンコック!
渋いですね〜

ボサではスタン・ゲッツの枯れた音が好きですね。

>このみ。さん
チャイコの5番!
あのソロは素晴らしいですね(*´Д`*)
抒情的でちょっと切ない…
俺も大好きです!
似たような所でストラヴィンスキー「火の鳥」子守歌の場面のホルンソロも良いですよ☆

ビル・エヴァンスも大好きです。
あと、aikoも…

何となく楽しそうなので、ちょっとやってみようかな〜(´・ω・`)
Posted by take at 2005年06月28日 22:24
>Takeさん
引き受けてくださって有難うございます♪
チャイコの5番は、何回も演奏してますが、ホルンソロは毎回聴き惚れています(笑)
Posted by このみ。 at 2005年06月29日 14:12
俺もお返しTBしたよ〜

>takeさん、そうそうスタン・ゲッツ忘れてました。そんなに詳しくないですがたまに聞くといい雰囲気で
おしゃれな音楽ですよね。
Posted by りっち at 2005年06月29日 15:24
TB有難う♪
ちと遅れてしまってごめんなさい(^^;
Posted by このみ。 at 2005年06月29日 22:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

バトン渡された…
Excerpt: ブログ仲間(と俺は思ってる)の、みいからこんなものを渡された(っていうか勝手に 取ったのか!?)。とりあえず書いてみよう!   =Musical Baton=       1.コンピュータに入ってる..
Weblog: 〜りっちの戯言〜
Tracked: 2005-06-29 15:17

音楽のバトンです
Excerpt: 『テンポ。』の管理人・このみ。さんから、 音楽のバトンが回ってきました。 噂には聞いていたけど・・・。 音楽は苦手ですが面白そうなのでやってみます。 ??コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量 ?..
Weblog: ぱぱんの気まぐれ日記
Tracked: 2005-06-30 02:17

『Discosis』/Bran Van 3000(ブラン・ヴァン・3000)
Excerpt: オススメ度:★★★★☆ ベックやプライマル・スクリームなんかのロックやポップミ...
Weblog: 1日1曲!Happy音楽マガジン
Tracked: 2005-10-27 00:59

▲TOPへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。