キャラメルボックス劇団創立20周年記念公演第3弾。
でも、観たのはちょっと前だったりします(汗
プログラムを友人に持ってて貰ったままだったので。
今回は、なんだろう。
小ネタが多かったですね(笑)
笑いどころが沢山でした。
まだキャラメル歴は短いし、ヒヨッコなので
観た作品も少ないし、役者の名前も全員分からないのもあって
客席がドワっと湧くところ、100%分からなかったけれど。
でも、キャラメルって良い役者が多いですねー。
上川隆也もココ出身っていうのを初めて知った時、なんだか納得しましたし。
味がある役者さんが揃っていますよね。
今回はダブルキャスト。
私はAPOLL0(アポロ)組を観ましたが、GEMINI(ジェミニ)組も気になる!
小ネタも組によって違うだなんて・・・。
話の内容が、混乱している内容というか
混乱している設定の内容なので(上手く書けないなぁ・・・)
もう一度くらい観ないとダメかも (*ノェノ)
そうそう、小ネタの一つに日替わりゲストってのがありました。
これもファンには嬉しいんだろうなぁ♪
今年はまさにお祭りなキャラメルの一年です。
いつもの年よりも、やっぱり内輪ネタが多いので、昔からのお客さんへのサービスなんだろうなって思ってます。
5年目の私はまだまだですねー。20年と比べたら!
アポロを見たんですね。
私も全体で見たらアポロの方がおすすめかな?って思いました。
でもWキャストだと違うほうも観たい!って思っちゃうんですよね〜。
ほんと毎回お財布と相談です(^_^;
うふふ♪
そうなんですよ〜。やっとです。
内輪ネタ、全部分かると面白いんだろうな。
でも、分からなくても何か有るのねって思ってるだけでも面白いから不思議です(笑)
コンサートは行くけど、芝居は一度しか行ったこと
ないから観たいね。東京はいいね、いろいろやってて。
このみ。は結構観てるから刺激も受けて、心も充実
してるんだろうなぁ。
ところで魔の火曜日はなくなったの?
キャラメル見てきたんですか!
アポロを見てきたって事は大内さんの諸星を見られたんですよね!
今は無き小川さんの素晴らしい芝居が見られなくなった今は、西川さんと大内さんで気持ちを盛り上げないとやっていけないですね(*´Д`*)
しかし、今回のスケッチブック〜はちょっとまとまりのない感じがしましたね。
キャラメルの原点だと言われるとしょうがないような気もしますが、泣き所満載の今年のラインナップからするとちょっと物足りない気がします。
まぁ、もう一つのジェミニを見てないからそう思うのかな?
時間があったらジェミニも見てきます。
どうなることか分かりませんが…(´・ω・`)
このみ。さんも次の「クロノス」楽しみにしましょう!
(ちょっと酔ってるので意味不明かも知れません。すみません)
ピカソUPしました〜
お暇な時に覗いて下さると、嬉しいデス。
お芝居って観るまではなんとなく行きにくかったんですが、行ってみると良いですよ♪
心が充実ってのは、どうかな(汗
充実させる為にも観に行ってるのかな・・・。
魔の火曜日は、絶好調ですよ!(泣
記事にも書いたけど、火曜日に観た訳じゃないので(笑)
>takeさん
さすがtakeさん。
詳しいですね(笑)
小川さんは本当に残念。
彼女の舞台、もっと観たかったです。
あのー。
takeさんて、いつも酔っていませんか?( ´艸`)
意味不明ではないですよん♪
>Kyoさん
ピカソ見ました!
さすがです。ほんとに。
超大作ですね♪
ブログにアップしていただいて嬉しいです!