2008年03月15日

今年も花粉症。

もうこれからの一生、付き合っていくしかないのでしょうか。
特効薬、求む。

病院で処方してもらった結構強めの薬を飲んでも、3分に一度は鼻をかんでいます。
おかげで、鼻の下はカピカピ、鼻の中もジンジン、マスクは必需品だし、ゴミ箱はすぐ一杯になるし、ティッシュの消費量もかなりのものです。
頭はボーっとしてくるし、鼻声で何言ってるかも伝わらない。
辛すぎます。
何かの罰ゲームかと思うくらい。

私の場合、1月末から始まっていて、5月ゴールデンウィーク辺りまで。
これからも、毎年か・・・。
・・・・・・・・・。

去年の記事。花粉症オススメサイトとマスクについて


▲TOPへ
posted by このみ。 at 00:00 | 東京 ☔ | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記| edit
この記事へのコメント
お邪魔いたします。花粉症など、つらいアレルギー症状の緩和を目指します!です。失礼します。
Posted by アレルギー性鼻炎とアトピー性皮膚炎の治し方 at 2008年03月15日 14:51
つらいですな。花粉。
我が家のゴミ箱もティッシュで溢れてます。
目薬は今シーズンボトル2本目が空きそうです。
運転中のくしゃみが怖くて仕方ありません。
目を閉じずにくしゃみできないものかなぁ・・・
Posted by はなうさぎさん at 2008年03月16日 00:20
是非騙されたと思って鼻うがいをやってみてください。

昔はズビズビ鼻をすすっていましたが
今はそれほどでもないです。
ホント大変なんですよねー
Posted by よしの at 2008年03月17日 02:42
>アレルギー性鼻炎とアトピー性皮膚炎の治し方さん
有難うございます。
後でお邪魔してみますね。

>はなうさぎさん
辛いですねー(´;ω;`)
ゴミ箱は凄いですよね。鼻紙だらけでしかも重い(笑)
運転中のくしゃみ、絶対に危ない!
飲酒、携帯電話の次に並ぶと思います。
完全に目をつぶりますものね(◎_◎;)
どうにかならないかしら・・・。

>よしのさん
鼻うがい、私の周りでもやっている人が居て薦められました。
試してみたのですが、上手くいきません。
ツーンと痛いだけ(笑)
水が出てきません。ゴックン・・・。
コツみたいなの、あります?
Posted by このみ。 at 2008年03月19日 21:51
>>このみ。さん
痛くならないコツは…
体温ぐらいのぬるま湯、ほどよい塩加減でしょうか。
鼻水を吸い込んでも痛くないのと同じ原理らしいです。…多分。

最近はハナノア
http://hint.kobayashi.co.jp/hananoa/
なんてのも売ってます。
面白半分で買いましたがなかなか良かったです。

僕もたまにゴックンします(笑)
ついつい飲んじゃうんですよね。
Posted by よしの at 2008年03月23日 10:16
>よしのさん
レス遅くなってしまってごめんなさい。
やってみましたよ!
うーん・・・ぬるま湯で頑張ったのですが、上手くいくのは2割程度(笑)
まだまだゴックンしますね。そして気持ち悪い(-"-;A
「ちがうんだよ」と自分につっこんでおります。
「ハナノア」情報も有難うございます。
鼻から出しても良いというのに、かなり惹かれます。
明日にでも探してみますっ!
Posted by このみ。 at 2008年03月31日 00:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

▲TOPへ