2007年07月06日

消耗が続く。

忙しいのは落ち着いたはず。
通常の仕事に戻ったのに、身体の疲れ度が忙しい時の様です。
なんだかいつもグッタリ。
暑さで体力を消耗しているのかな。
梅雨で憂鬱な気分になっているのもあるのかな。
ただただ一日を黙々と消耗している感があります。
これではいけない。

ぱぁーっと遊びにでも行きたいな。
思いっきり飲みに行くのもいいな。

うーん…。
まだ出来ないな…。
▲TOPへ
posted by このみ。 at 23:27 | 東京 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記| edit

2007年06月20日

嵐の後は、お片づけ。

わわわ。
こんなに経っていたのかー。
ついつい更新が滞ってしまいました。

なんだか嵐のように忙しい日々でした。
この2週間で何度コンサートがあったっけ。
飛び込みの仕事もあり、通常の仕事もあり、1日でいくつもの仕事を掛け持ちしたりもして、身体も頭も混乱気味でした。
次はどこへ行くのか何を弾くのか、手帳を見ないと間違えそうなくらい。

そうそう、整体に行って来たのです。って言っても、いつだったっけ?ってくらいに昔に思えますけど。
いやいやー。すっごく気持ち良かったです。
痛くてどうしようもなかった腰も、だいぶマシになりました。
こんなに気持ちが良くて調子も良くなるなら、もっと通いたいなぁ。

本番も大きな事故も失敗もなく、やっと一息つけそうです。
とは言っても、まだまだしわ寄せを片付けないと、いつもの生活には戻れませんが…。
本も全然読めない日々だったし好きなことも出来なかったので、仕事の空き時間に、ご褒美として新しい携帯電話を買いました。
今までのは、充電満タンでも3分会話をすると電池切れになり、電池パックもぷっくり膨れてしまい、今にも破裂しそうでした。
新しいのはSH904i。
タッチパッドが付いていてノートパソコンみたい。
今話題の体感ゲームも出来るらしいのですが、まずは基本的な使い方を把握しないと(汗

時間に追われて寝るために帰る日々の後は、部屋が凄いです(笑)
片付けなくっちゃ(゜▽゜;)
▲TOPへ
posted by このみ。 at 22:00 | 東京 ☀ | Comment(7) | TrackBack(0) | 日記| edit

2007年06月06日

納得いかないぞ。

先日の激痛は、だいぶ良くなりました。
まだ腕をひねると痛いのですが、他は気にならない状態です。

病院に行ってきました。
カイロは「良い所知ってるよ!」っていくつも知人からの紹介があるのですが、まずは診断してもらおうかと思って。

病院って疲れますねー…。
近くの総合病院。
待ち時間3時間半。会計含めると4時間越え。ガオー(怒)
診断3分+レントゲン+診断2分。
レントゲンは計8枚撮ったのに、先生が見たのはその中の4枚。
なぜ全部見てくれないのだ?o(`ω´*)o
そして、今一番痛い肩甲骨の辺りは撮影も無し。
説明したのになー。
そして、後半の診断時、私の前の人が先生と激しくやりあっていて、先生の機嫌が前半の診断時と比べて、明らかに悪い(▼ ▼メ)
「はぁー。(ためいき)あー、疲れているんじゃない?ゆっくり休んで。こっているんだよ。お大事に。」だって。
前半の診察でこっている痛さとは違うって言ったら、先生も分かってくれてたのに…(´;ω;`)

診断「腰痛症」
ぉーぃ!
痛いのは肩甲骨辺りの背骨なんですけど。

驚いたのが、処方された薬。
痛み止め、胃薬(薬で荒れるから)、精神安定剤、塗り薬。
えぇ!?
精神安定剤ですって!?

薬の説明を読んだら、もちろん「精神の安定」とかもあるけれど「筋肉のこりをほぐす」とあるから、後者の意味で処方してくれたんだろうけど…。
説明が欲しいです(汗
だってビックリするし、調剤薬局の人にもビックリされるし。

これ、飲むの怖いなー。
飲んだほうがいいのかしら(^◇^ ;)
っていうか、どうなんでしょ。
他の病院にも行ったほうが良いのかしら。
でもまたこれと同じ様なのを繰り返すのも嫌だしな。ぶつぶつ。
▲TOPへ
posted by このみ。 at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記| edit

2007年06月01日

77777

今日か明日辺り、かな?

77777。

わくわく
▲TOPへ
posted by このみ。 at 04:38 | 東京 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記| edit

2007年05月18日

ぼけぼけ。

仕事帰り、駅までは一本道。
楽器を背負って歩くと20分くらいの距離。
道の途中には、靴の修理をしてくれるお店があるのです。
以下、私の頭の中です。

あ、そうだ!今日履いているこの靴、修理してもらおう。排水溝にヒールを引っ掛けて、かかとの下に傷が付いちゃっていたんだった。このままじゃ、かっこ悪い。そうだ、そうだ、思い出してよかった。ここのお店は値段も良心的だし、駅のターミナルにあるチェーン店の修理屋さんよりも丁寧だし。混んでないからすぐやってもらえるのも良いんだよな。あ、あっちの靴もかかとが減っちゃったんだった。今度履いて来て、あれも直してもらわなきゃ。持ってくるわけにいかないからな。荷物増えるのは嫌だし。やっぱり履いてこないと直せないか。来週忘れないようにしなくちゃ。

…。
ふと気が付くと、その修理屋さんは遥か遠くに通り過ぎていました。
何やってんだ、私。
▲TOPへ
posted by このみ。 at 02:26 | 東京 🌁 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記| edit

2007年05月11日

デジカメ!

デジカメ買いました!
これも親のです(笑)

ウチに今まであったデジカメはソニーの初代サイバーショット。
当時にしたら高性能で(今ではへなちょこだけど)300万画素あったのですが、なにしろシャッタースピードが遅いの何の。
三脚使うならまだしも、普通に構えると絶対にブレてました。
もちろん重いしデカイ。

で、今回買ったのはCanonのIXY DIGITAL 10!!
ステンレスのボディがカッコイイ!
親のですが、ウキウキです♪
これで旅行とかでもバシバシ撮れます♪♪

そうそう、この前のストレス発散でレスポのkikiというバックも買いました。
斜めがけにも出来るし、ショルダーバックにもウエストポーチにもなる優れものです。
これも旅行にピッタリ♪

旅行の計画は全くありませんが…。
(´;ω;`)
▲TOPへ
posted by このみ。 at 01:27 | 東京 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記| edit

2007年05月08日

Vista !

ついに!
ウチにWindows Vistaがやってきました!

私のではありませんが(笑)←親のパソコン
でもセッティングやら設定やら登録やら、全部私です(泣
未だに得意じゃないのに…。

何が困るかと言うと、ソフトがVista対応していないのがあるのです。
「対応」と書いてあるのを揃えましたが、中には「対応予定」だったりもして、私の読みが甘かったな…。
でも無理やり使えるようにして、とりあえず一通り動くようになりました。
あ、何故か「Mahjong Titans」というゲームをしていると、突然電源が落ちます(◎_◎;)
ブチン!と。
もともとパソコンに入っているゲームなんだけどな。
「とりあえずゲームしないで」と言いましたが、親はゲーム以外に何が出来るのか?(汗
どなたか同じ症状の方、いないかなぁ。
▲TOPへ
posted by このみ。 at 23:23 | 東京 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記| edit

2007年05月05日

かるーく。

なんだかキリキリイライラしていて、胃の調子が悪くなりました。
(お食事中の方、ごめんなさい)胃の中に空気が入りっぱなしみたいで、例えて言うならゲップが出そうで出ないみたいな状態です。
それを我慢していたら、今度は吐き気。

これはイケナイ!!と、ストレス発散を。
買い物三昧です( *´艸`)
洋服、しばらく買ってなかったし…と言い訳を自分向かってに言いつつ、買いまくりました!
帰りは大量の荷物で手が痛く、歩きすぎで足がパンパン。
凄く疲れたけれど、心地良い疲れです。
おかげで胃もストレスもお財布も、少しかるーくなりましたとさ。ちゃんちゃん。
▲TOPへ
posted by このみ。 at 02:06 | 東京 ☀ | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記| edit

2007年04月23日

親孝行…。

私が通っている美容院はウチから1時間半くらいかかるところにある、大きな町の美容院。
友達の紹介で行き始めた美容院で、担当してくれた人が独立し、そのまま新しいお店に通うことになった。
ちょっと遠いけれど、なんとなく通い続けている。
だいぶ前に母が「紹介して」というので、母も同じ美容院に。

今日、なんと、父が同じ美容院を予約したと言う。
イメチェンをしたいのだと。
なぬ!
母が通うことになってからというもの、私が行くと母の話題が出てきて、なんとなく恥ずかしい思いをしているというのに、父までも行くと!?
「えー、それはやめてよー」と言ったが、そんなことはお構いなしで、「何着て行こうかな♪」とファッションショーを始めた。
めちゃめちゃ楽しみにしている…。
100歩譲って、しょうがない、これも親孝行だ。
「せめてオシャレして行ってね」と言ったら、ありえないくらいヒドイのを胸に当てて「どう?」とか聞いてくる。
ありえない!
もっとマシなのは無いの?と聞くと、コレが一番だと言う。
任せていられないので、洋服ダンスを見てみると、なんとまぁ。
本当にコレが一番で、マシなのはひとつも無かった。

ダサい父をお店の従業員全員に見られるショックを想像し、がっくりしていたら「ちょっと来い」と言う。
買い物に付き合えと。
そんなぁー!
私もずっと買い物をしてなくて、すごくすごく買い物したいのに、やらなきゃいけないことがあるから必死に我慢しているのにー。
この少しの作業時間を父の洋服選びに使うのか…。
父は洋服を選ぶのに、すごく時間がかかるのだ。
私も優柔不断だけれど、さすが父。
父にはかなわない。
これも親孝行なのか…。
ブツクサ言いながら、選ぶ。
選んでも、何度も試着を繰り返し、ようやく納得し、購入。
シャツ、ジャケット、パンツ、インナー。
これで、それなりに見れる格好になったはず。

荷物一杯で家に戻り、お披露目ファッションショーをしている父を背中に、楽譜をひたすら書く。書く。書く。
終わったらこんな時間だよ。とほほ。
▲TOPへ
posted by このみ。 at 02:56 | 東京 ☀ | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記| edit

2007年04月19日

フクザツ。

東京オリンピック計画。
電車の吊り広告の中にそんな言葉がありました。

朝の満員電車でのこと。
アジア系の外国人の女子大学生数人が日本語と英語を交えておしゃべりしていました。
「東京オリンピック計画!?なにそれ」
「東京でオリンピックを開こうとしているんだよ」
ここで小さな笑いが起きました。

笑いは暖かいものではなかったのです。
周りに乗っているのは、もちろん日本人だらけ。
私も含め、かなりの人が「え…。」という目でグループを見てしまいました。
結果的にサラリーマン風の男性が「冗談じゃねぇ。おまえらに言われる筋合いは無い。フン」みたいな独り言をボソボソ言っているところで私はその電車を降りました。
その後どうなったかは分かりません。

例えば、日本人同士で同じ会話をしていて、同じ様に笑ったのを想像します。
それでも私たちは「え…。」という目で見て、サラリーマン風の男性は「冗談じゃねぇ」と言うのかな。
たぶん、見ないし、言わない。

「東京でオリンピックを開く」という計画。
私は賛成も反対もしていませんが、どちらかといえば「別に今、東京で開かなくても良いんじゃないかなー」という程度の意識です。
だから「ちょっと無理な計画」だとか、反対ではないけれど否定的な意見も理解できます。
それでも外国人に笑われると「ここ(日本人だらけの満員電車)で笑わなくても良いのに」と思ってしまう。
その話題をしてしまったのも、思わず笑ってしまったのも、外国人に悪気があった訳ではないのは分かります。
だからなんだと言えばそれまでなんですけど、言われる人によって捉え方がこうも違うのかと思ったわけです。
だからなんだと言えばそれまでなんですけど。

* 民族間の事や都知事の賛否を言いたいのではありませんので。一応。
▲TOPへ
posted by このみ。 at 03:00 | 東京 ☔ | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記| edit

2007年04月16日

春。

新しく始まる事が多い春。
季節のせいでしょうか。
なんだか心が落ち着きません。
ちいさなちいさな心配事なのに、いくつもいくつも出てきます。
どれもこれも気になってしょうがない。
積み重なってどんどん膨れ上がり、潰されてしまう気がします。
ひとつずつ解決していけばいいのでしょうね。
そうしていく気力と体力が足りないみたいです。

春は新緑が綺麗。
眺めていると少しだけ落ち着いてきます。
何も解決していないけれど。
▲TOPへ
posted by このみ。 at 01:37 | 東京 ☁ | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記| edit

2007年04月11日

いやし系。

仕事仲間の年上の人に「癒し系」だと言われました!
わーいわーい。

嬉しくて嬉しくて、友人や後輩に「えっへん。癒し系だって言われたのっ!!」と自慢をしたら、「いやし系じゃないの?」とか「いやしい系ですよ、それ」とか言われてショックを受けています。
えーんえーん。

さすが。見破られているんだな。
間違ってないです。全然。
▲TOPへ
posted by このみ。 at 23:36 | 東京 ☔ | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記| edit

2007年04月02日

サクラ

あぁ、やっぱり私は日本人だな。

さくら.jpg

夜にお花見をしましたが、東京は雨。
友人がブルーシートで雨除けを作ってくれての強行決行。
視界には桜は無く、ブルーシートだらけでした( *´艸`)

▲TOPへ
posted by このみ。 at 23:50 | 東京 ☔ | Comment(6) | TrackBack(1) | 日記| edit

2007年03月26日

近況報告?

ちょっとサボっちゃいました。
別に何処かへ行ってたとか、寝込んでたとかではありません。
少しバタバタしていました。

何故か副業の話が出てきています。
ありがたい事に本業も仕事が減っているわけではなく、むしろ増えていて、いつどうやって(仕事を)サボろうか…じゃなかった、どうやって効率良くしようか考えているところに、この話。

全く畑違いの話なので、イチから知ろうとしている段階です。
そんなに身体がきつい訳ではないけれど、素人頭でぐちゃぐちゃと考えているので、物凄く疲れます。
ここ2週間で4キロ太ってしまいました。
痩せやすいとされる春だってのに。
薄着になる季節だってのに。
どうしてくれるよ、この食欲。このお肉。

と、ブログ更新をサボった言い訳を。
本はぼちぼち読んでいるので、感想を書くのが溜まっています。
忘れないうちにメモくらいしなくちゃな。

▲TOPへ
posted by このみ。 at 00:05 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記| edit

2007年03月17日

春のせい。

全部「春」のせいにしてしまおうと思います。
春は命が芽吹き、身体も起き出す季節のはずだけど、なぜか憂鬱でもあります。

なんだか気分が優れないのも、
花粉症が絶好調で、体中の水分が全部鼻から出てしまいそうなのも、
一日の中で別の二つの仕事があって「はしご」をしなくちゃいけない日が沢山あるのも、
忙しいわりにお財布の中身が寂しいのも、
ブログ更新が遅めになってしまっているのも。

「ニッパチ」と呼ばれるうちの2月は、仕事が比較的暇なはずなのに、全然そうではなくあっという間に過ぎてしまったのなんて、絶対に温暖化で早く春が来たせいだっ!(ノ_・。)
▲TOPへ
posted by このみ。 at 10:08 | 東京 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記| edit

2007年03月05日

とほほ。

まったく。
昨日からの低気圧、凄いですね。
私が住んでいる東京は、他の地域よりも雨と風はそうでもないのですが、ちゃーんと偏頭痛にきてます。
昨日からガンガンきてます。
私の頭は、なんて正確に低気圧を感じるのでしょうか。
しかも、何故だか鼻血まで出してしまいました。
つつーっと水分が鼻を通るので、いつもどおり花粉症だと思ったら、鼻血。
とほほ。
▲TOPへ
posted by このみ。 at 23:50 | 東京 ☔ | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記| edit

2007年03月03日

不二家。

地方でのこと。
空き時間があり、次に食事が出来るのがだいぶ後だったので、軽食を食べよう!ということになりました。
近くのお店を聞いてみたら、一軒教えてくれました。
今、巷で話題の「不二家」です!
さすがに不安で他は無いのか聞いても、無いんだそうで…。
うーん。うーん。と迷った末に行ってきました。
不二家ってファミレスもあるんですね。

メニューの中には「現在中止」というメニューがいくつかあり、このメニューにはあの騒動の原材料のうちの一体何が使われているのかとビクビクしながら、どう転んでも大丈夫そうなものを選んで注文。
味や見た目は、ごく普通のファミレスと同じなんですね。
ペコちゃんは入り口にいるくらいで、にんじんも氷もペコちゃん型だったりはしませんでした(笑)
▲TOPへ
posted by このみ。 at 23:50 | 東京 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記| edit

2007年02月27日

泣いてないです。

花粉症の為、目がかゆくてかゆくてグリグリかいていたら、アレルギー性結膜炎になってしまいました(゚Д゚ノ)ノ
涙が止まりません。
目も腫れぼったくて、視界が狭いです。

電車で本を読んでいてもハンカチが手放せません。
感動している様に見えるみたいで、なんの本かと隣の人がしきりに覗き込んできました。
「いえ、この本は泣けません。だって爆笑モノ。」とも言えないし(汗

今日、病院に行ってきました。
目薬だけだと思っていたら、鼻炎にも効くというお薬まで出してもらえたんです♪
耳鼻咽喉科にも行かなくちゃ、と思っていたので手間が省けました♪♪
これでこの季節を乗り切るか…。とほほ。
▲TOPへ
posted by このみ。 at 00:51 | 東京 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記| edit

2007年02月23日

いまさらふゆそな。

ついに!!
見終わりましたよ。最終回までっ!
「冬ソナ」こと「冬のソナタ」です!
遅いなんて言わないで下さい。
こんなに色々探しながら全部を見たドラマなんて、ほかには無いのですから(笑)

だって見はじめたのは2005年の10月からですよ。
全20話。
連続して放送されると、どこかで見逃してしまい、次の手段へ移るしかないのですよ。
Gyaoで見て、TV Bankで見て、TBSの再放送で見て、衛星劇場で見て、Yahoo! 動画で、ラストを。
(見はじめの頃の記事は→コチラ

順番が違ったり、字幕だったり吹き替えだったりで混乱しつつも、やっと最後まで(涙
だって、もうここまできたら意地ですもの。

そんな苦労をしつつ見た冬ソナで学んだこと。
○ タートルネックセーターの着こなし方
○ 韓国語ほんの少し
▲TOPへ
posted by このみ。 at 00:46 | 東京 ☁ | Comment(5) | TrackBack(0) | 日記| edit

2007年02月20日

花粉症。

今年は少ないと聞いたのに。
いつもに増してヒドイ症状が出ています。
小学生以来、落ち着いていた「目」にまでも。
鼻のかみ過ぎで鼻の下は当然赤くなり、ティッシュが手放せないし、喉までも炎症を起こしているし、目も真っ赤、肌もボロボロ。

去年は「観測史上稀に見る多さ」くらいの表現で報道されていましたが、私はそんなには大変じゃなかったんです。
多少は出ていましたけど、今年ほどじゃない。

要するに。
花粉が沢山飛んでいようが、少なかろうが、私には関係ないんだな。
天邪鬼なんだろうか、私…。
▲TOPへ
posted by このみ。 at 02:53 | 東京 ☁ | Comment(5) | TrackBack(0) | 日記| edit

▲TOPへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。