2005年05月20日

「孤独の歌声」天童荒太


最近のニュースでも聞き慣れてしまった拉致監禁。
聞き慣れたくなんかないのに。

一人暮らしって、ずっとずっと憧れだったけれど
考え直したくなる程、怖くなりました。
途中で読むのを止めると、
テンションが下がりっ造なしになる程バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
本当にテンション下がります。
だからって寝る前に読んで、
全部読み終わったら朝だったのには後悔。。


孤独を感じる3人の主人公。
「孤独」について考える。


人はみんな、孤独になりたくない為に

無意識にどれだけの事をしているのかな。

孤独にならない為に、していないつもりでも。

どれだけの事をしても、孤独を感じてしまったら?

感じて、負けてしまったら?

。。。。。。。。


日本推理サスペンス大賞優秀作。
凄い話です。
本当に。
テンション下がってしまうのも、凄い話だからこそ。
そして、凄いからだけでなく、
孤独について考えさせられるから。

「お気楽ハッピーるんるん」な話じゃないので、軽く読み始めると
途中で、あれ?あれれっ?と、
どんどん話しに吸い込まれてしまいます。
いやー、面白いって表現が合わない気がするけど、
面白かったです!


映画や外国での話だけでは無くなった拉致監禁。
嫌だなぁ。
スタンガンやナイフで身を守る主人公たちの様に
何か持つべき時代になってしまったのかな。
ただでさえ、仕事上荷物が多いのに、
これ以上増やしたくないっ!
でも自分を守る為、そんな事言っていられないか爆弾

4101457115孤独の歌声
天童 荒太

新潮社 1997-02
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

本★9/10
▲TOPへ
posted by このみ。 at 01:05 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | 本を読んで| edit

2005年05月16日

「四日間の奇蹟」朝倉卓弥


あんまりにも流行り過ぎると読みたくなくなる時があるけど
この本は結構前に買ったから無事読むことが出来ました(笑)
なんていっても「このミステリーがすごい!」大賞!(苦笑)
賞を取っていても面白くないものも結構あるけど
これは良かった。。

話の内容はあまり書かないようにしないと、
これから読む人に申し訳ないので。。

音楽への考え方、プロではいられない障害、プロへの道、等々
ここら辺が絡んでくると、かなりのめり込んでしまいます。
読み始めてから一気に最後まで読んでしまいました。
結構長いのに・・・。

映画化、上手い具合に出来てる事を期待しつつ、
見に行きたいなぁ。
音楽を話に取り入れていると、
映画にする時にそのまま使えて効果的ですよね。
どんな風に使われているのかなぁ。
楽しみです。

あれ。また涙系?
4796638431四日間の奇蹟
浅倉 卓弥

宝島社 2004-01
売り上げランキング : 5,653
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

本★9/10
▲TOPへ
posted by このみ。 at 02:25 | 東京 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | 本を読んで| edit

2005年05月15日

「センセイの鞄」川上弘美


また切ない話になってしまった。

私は時々、登場人物に恋をする。
この本でもセンセイに恋をしてしまいました。

読んでいるうちに、どんどんセンセイの素敵な部分が
増えてきます。
主人公の月子さんも、かなり魅力的な性格をしていて
天然ボケなんだか、純粋なんだか、よく分からない。

月子さんがセンセイを好きになるのも良く分かるし、
センセイが月子さんを好きになるのも良く分かる。

今の時代には、この二人のやり取りがまどろっこしい感じ
だけど、そこがまた凄く良い。

これもまた、賞を取っています(笑)
谷崎潤一郎賞。
4167631032センセイの鞄
川上 弘美

文藝春秋 2004-09-03
売り上げランキング : 2,796
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

本★10/10
▲TOPへ
posted by このみ。 at 04:17 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 本を読んで| edit

2005年05月14日

「泳ぐのに、安全でも適切でもありません」江國香織


せつないです。
短編集で、すぐに読めちゃいます。
電車の待ち時間でも読めます。
ただ、じっくり読んだ方がせつなさ度が増します(笑)

なんとなく切ない気分になりたい時って、ありますよね。
そんな時に良いかも。

私は、本でも食べ物でも音楽でも、とにかく賞に弱いです。
迷っている二つから選ぶときに
必ず賞を取っている方を選んでしまいます。

やっぱりこの本も賞をとっていて。
短編集の中の「泳ぐのに、安全でも適切でもありません」で、
第十五回山本周五郎賞。
でも、私は2つ目の「うんとお腹をすかせてきてね」が
良かったなぁ。

切なくなりたい時に、是非。

4087477851泳ぐのに、安全でも適切でもありません
江國 香織

集英社 2005-02
売り上げランキング : 9,816
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

本★9/10
▲TOPへ
posted by このみ。 at 21:59 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 本を読んで| edit

2005年05月01日

作家別索引

::: 五十音順 :::

「あ」  「か」  「さ」  「た」  「な」
「は」  「ま」  「や」  「ら」  「わ」  
「アンソロジー」  「外国人作家」  リンク

「本を読んで」カテゴリの作家別索引です。
私のオススメ度は各ページの一番最後、または「リンク」をご覧下さい。
評価は10段階。
★1〜10/10で付けています。
1〜3  ・・・。
4〜5  イマイチ・・・
6〜7  まぁまぁ・・・
8〜9  オススメ
10   かなりオススメ!


::: あ :::
朝倉卓弥 [あさくら たくや]
 四日間の奇蹟
浅田次郎 [あさだ じろう]
 椿山課長の七日間
 地下鉄(メトロ)に乗って
あさのあつこ [あさの あつこ]
 The MANZAI
 バッテリー
安達千夏 [あだち ちか]
 モルヒネ
荒木源 [あらき げん]
 オケ老人
飯島愛 [いいじま あい]
 PLATONIC SEX
伊坂幸太郎 [いさか こうたろう]
 アヒルと鴨のコインロッカー
 オーデュボンの祈り
 重力ピエロ
 ラッシュライフ
いしいしんじ [いしい しんじ]
 ぶらんこ乗り
市川拓司 [いしかわ たくじ]
 恋愛写真 - もうひとつの物語
石田衣良 [いしだ いら]
 娼年
石持浅海 [いしもち あさみ]
 アイルランドの薔薇
糸井重里 [いとい しげさと]
 言いまつがい
 オトナ語の謎。
絲山秋子 [いとやま あきこ]
 イッツ・オンリー・トーク
 絲的メイソウ
 袋小路の男
岩井俊二 [いわい しゅんじ]
 スワロウテイル
 ラヴレター
歌野晶午 [うたの しょうご]
 葉桜の季節に君を想うということ
沖方丁 [うぶかた とう]
 マルドゥック・スクランブル
江國香織 [えくに かおり]
 泳ぐのに、安全でも適切でもありません
 神様のボート
 号泣する準備はできていた
 スイートリトルライズ
 東京タワー
 泣く大人
 薔薇の木 枇杷の木 檸檬の木
 間宮兄弟
大倉崇裕 [おおくら たかひろ]
 白戸修の事件簿
大崎善生 [おおさき よしお]
 アジアンタムブルー
 聖の青春
 将棋の子
 ドナウよ、静かに流れよ
 パイロットフィッシュ
大沢在昌 [おおさわ ありまさ]
 心では重すぎる
岡嶋二人 [おかじま ふたり]
 99%の誘拐
小川洋子 [おがわ ようこ]
 完璧な病室
 偶然の祝福
 薬指の標本
 凍りついた香り
 シュガータイム
 妊娠カレンダー
 博士の愛した数式
 ホテル・アイリス
 まぶた
 やさしい訴え
 余白の愛
荻原浩 [おぎわら ひろし]
 明日の記憶
 
 オロロ畑でつかまえて
 神様からひと言
 なかよし小鳩組
 メリーゴーランド
奥田英朗 [おくだ ひでお]
 イン・ザ・プール
 ウランバーナの森
 ガール
 空中ブランコ
 最悪
 サウスバウンド
 邪魔
 町長選挙
 東京物語
 マドンナ
 真夜中のマーチ
 港町食堂
 ララピポ
乙一 [おついち]
 夏と花火と私の死体
恩田陸 [おんだ りく]
 ねじの回転


::: か :::
海堂尊 [かいどう たける]
 医学のたまご
 ジェネラル・ルージュの凱旋
 チーム・バチスタの栄光
 ナイチンゲールの沈黙
 ブラックペアン1988
垣根涼介 [かきね りょうすけ]
 君たちに明日はない
 午前三時のルースター
 ヒートアイランド
 ワイルド・ソウル
角田光代 [かくた みつよ]
 愛してるなんていうわけないだろ
 あしたはうんと遠くへいこう
 今、何してる?
 エコノミカル・パレス
 キッドナップ・ツアー
 空中庭園
 幸福な遊戯
 これからはあるくのだ
 人生ベストテン
 対岸の彼女
 だれかのいとしいひと
 ちいさな幸福
 ドラママチ
 トリップ
 ピンク・バス
 まどろむ夜のUFO
 真昼の花
 みどりの月
 夜かかる虹
金城一紀 [かねしろ かずき]
 GO
 SPEED(The zombies series)
 対話篇
 フライ、ダディ、フライ
 レヴォリューションNo.3
金原ひとみ [かねはら ひとみ]
 アッシュベイビー
 蛇にピアス
加納朋子 [かのう ともこ]
 ガラスの麒麟
 沙羅は和子の名を呼ぶ
 ななつのこ
川上弘美 [かわかみ ひろみ]
 いとしい
 溺レる
 おめでとう
 神様
 センセイの鞄
 ニシノユキヒコの恋と冒険
 物語が、始まる
 パレード
 光ってみえるもの、あれは
 ゆっくりさよならをとなえる
 夜の公園
川口晴 [かわぐち はれ]
 星に願いを。
川端裕人 [かわばた ひろと]
 銀河のワールドカップ
北尾トロ [きたお とろ]
 危ないお仕事!
 裁判長!ここは懲役4年でどうすか
木藤亜也 [きとう あや]
 1リットルの涙―難病と闘い続ける少女亜也の日記
小池真理子 [こいけ まりこ]
 無伴奏


::: さ :::
佐伯一麦 [さえき かずみ]
 あんちゃん、おやすみ
鷺沢萠 [さぎさわ めぐむ]
 ウェルカム・ホーム!
 駆ける少年
佐藤多佳子 [さとう たかこ]
 神様がくれた指
 黄色い目の魚
 しゃべれどもしゃべれども
 スローモーション
重松清 [しげまつ きよし]
 愛妻日記
 カカシの夏休み
 かっぽん屋
 きよしこ
 疾走
 卒業
 その日のまえに
 小さき者へ
 トワイライト
 ナイフ
 日曜日の夕刊
 ニッポンの単身赴任
 半パン・デイズ
 ビタミンF
 舞姫通信
 流星ワゴン
篠田節子 [しのだ せつこ]
 マエストロ
島田洋七 [しまだ ようしち]
 佐賀のがばいばあちゃん
島本理生 [しまもと りお]
 生まれる森
 シルエット
 ナラタージュ
 リトル・バイ・リトル
清水義範 [しみず よしのり]
 ジャンケン入門
白石一文 [しらいし かずふみ]
 一瞬の光
須川邦彦 [すがわ くにひこ]
 無人島に生きる十六人
鈴木清剛 [すずき せいごう]
 ラジオデイズ
瀬尾まいこ [せお まいこ]
 強運の持ち主
 幸福な食卓
 卵の緒
 天国はまだ遠く
 優しい音楽
妹尾河童 [せのお かっぱ]
 少年H


::: た :::
高野和明 [たかの かずあき]
 13階段
 幽霊人命救助隊
高橋克彦 [たかはし かつひこ]
 緋(あか)い記憶
田口ランディ [たぐち らんでぃ]
 コンセント
田中啓文 [たなか ひろふみ]
 ハナシがちがう! - 笑酔亭梅寿謎解噺
 ハナシにならん! - 笑酔亭梅寿謎解噺〈2〉
谷崎光 [たにざき ひかる]
 中国てなもんや商社
谷村志穂 [たにむら しほ]
 海猫
辻仁成 [つじ ひとなり]
 愛の工面
 サヨナライツカ
筒井康隆 [つつい やすたか]
 日本以外全部沈没―パニック短篇集
 わたしのグランパ
手嶋龍一 [てしま りゅういち]
 ウルトラ・ダラー
天童荒太 [てんどう あらた]
 孤独の歌声


::: な :::
中野独人 [なかの ひとり]
 電車男
中山可穂 [なかやま かほ]
 白い薔薇の淵まで
梨木香歩 [なしき かほ]
 家守綺譚
 裏庭
 エンジェル・エンジェル・エンジェル
 西の魔女が死んだ
 りかさん
西加奈子 [にし かなこ]
 きいろいゾウ
 さくら
西川美和 [にしかわ みわ]
 ゆれる
野沢尚 [のざわ ひさし]
 深紅
乃南アサ [のなみ あさ]
 駆けこみ交番
 ボクの町


::: は :::
蓮見圭一 [はすみ けいいち]
 水曜の朝、午前三時
畠中恵 [はたけなか めぐみ]
 おまけのこ
 しゃばけ
 ぬしさまへ
 ねこのばば
 百万の手
 ゆめつげ
原宏一 [はら こういち]
 床下仙人
原田宗典 [はらだ むねのり]
 貴方には買えないもの名鑑
東野圭吾 [ひがしの けいご]
 秘密
東山彰良 [ひがしやま あきら]
 逃亡作法 TURD ON THE RUN
ひこ田中 [ひこ たなか]
 お引越し
ビートたけし [びーと たけし]
 悪口の技術
深町秋生 [ふかまち あきお]
 果てしなき渇き
福井晴敏 [ふくい はるとし]
 Twelve Y.O.


::: ま :::
万城目学 [まきめ まなぶ]
 鴨川ホルモー
町田康 [まちだ こう]
 告白
真野朋子 [まの ともこ]
 ぎりぎりの女たち
三浦綾子 [みうら あやこ]
 塩狩峠
三浦しをん [みうら しをん]
 乙女なげやり
 格闘する者に○
 風が強く吹いている
 極め道―爆裂エッセイ
 月魚
 白いへび眠る島
 しをんのしおり
 人生激場
 まほろ駅前多田便利軒
 むかしのはなし
 夢のような幸福
 ロマンス小説の七日間
三崎亜記 [みさき あき]
 となり町戦争
向田邦子 [むこうだ くにこ]
 愛という字
 思い出トランプ
村上春樹 [むらかみ はるき]
 神の子どもたちはみな踊る
 象の消滅 短編選集1980-1991
 沈黙
 東京奇譚集
 ふしぎな図書館
 ふわふわ
 村上ラヂオ
村上龍 [むらかみ りゅう]
 イン・ザ・ミソスープ
村山由佳 [むらやま ゆか]
 星々の舟
森絵都 [もり えと]
 アーモンド入りチョコレートのワルツ
 永遠の出口
 風に舞いあがるビニールシート
 カラフル
 DIVE!!
 つきのふね
盛田隆二 [もりた りゅうじ]
 夜の果てまで
森見登美彦 [もりみ とみひこ]
 太陽の塔


::: や :::
矢口敦子 [やぐち あつこ]
 償い
矢崎存美 [やざき ありみ]
 ぶたぶた日記
 ぶたぶたのいる場所
 ぶたぶたの食卓
山田詠美 [やまだ えいみ]
 PAY DAY!!!
 放課後の音符(キイノート)
山田宗樹 [やまだ むねき]
 嫌われ松子の一生
 天使の代理人
山本文緒 [やまもと ふみお]
 かなえられない恋のために
 紙婚式
 群青の夜の羽毛布
 結婚願望
 ファースト・プライオリティー
 恋愛中毒
唯川恵 [ゆいかわ けい]
 肩ごしの恋人
湯本香樹実 [ゆもと かずみ]
 夏の庭 - The Friends
吉田修一 [よしだ しゅういち]
 パーク・ライフ
 パレード
吉田戦車 [よしだ せんしゃ]
 吉田電車
吉本ばなな [よしもと ばなな]
 体は全部知っている


::: ら :::
リリー・フランキー [りりー ふらんきー]
 美女と野球


::: わ :::
綿矢りさ [わたや りさ]
 インストール
 蹴りたい背中


::: アンソロジー :::
 いじめの時間
 最後の恋


::: 外国人作家 :::
ミッチ・アルボム
 モリー先生との火曜日
パウロ・コエーリョ
 アルケミスト -夢を旅した少年
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ
 アブダラと空飛ぶ絨毯 -ハウルの動く城2-
 魔法使いハウルと火の悪魔 -ハウルの動く城1-
リチャード・バック
 かもめのジョナサン
ダン・ブラウン
 ダ・ヴィンチ・コード
 天使と悪魔
 パズル・パレス
オグ・マンディーノ
 十二番目の天使
J.K.ローリング
 ハリー・ポッターと死の秘宝
 ハリー・ポッターと謎のプリンス


::: リンク :::
私のブログ本棚「Booklog」


オススメ★の数別で見れる「socialtunes」
socialtunes80_15.png

本が好きな人のためのSNS「本を読む人々。」
本を読む人々。.jpg

「本を読む人々。」の中でのedita
本を読む人々。レビュー
▲TOPへ
posted by このみ。 at 00:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 本を読んで| edit

▲TOPへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。