2008年10月03日

キャラメル。

最近「キャラメル」にハマっています。
「キャラメルソース」とか「キャラメル味」ではなく、「キャラメル」そのものです。
子供に戻った気分ですけど(笑)

仕事の関係上、食事の時間が結構不規則な生活なので、お腹が空いた時などに重宝しています。糖分と、噛むことで空腹を紛らわせることが出来るし、甘いもの好きな私としてはリラックスも出来ます。

お気に入りは森永。
それも「ハイソフト」ではなく、黄色のパッケージの「ミルクキャラメル」です。
色んな味が出ていて「抹茶」「あずき」「黒糖」なども食べましたが、やっぱり「ミルク」ですね。

グリコや、明治や、他にもいくつか食べましたが、味は森永のが一番。
今話題の、北海道土産で人から頂いた、田中義剛さんの「花畑牧場の生キャラメル」も食べましたが・・・これはこれで美味しいし、口どけ感は驚きましたが・・・。
味はやっぱり森永のが一番(笑)
どこでも買えますし。安いし。( ̄m ̄*)

コンビニや駅の売店で見つけると、2箱買います。
毎回ちょっと恥ずかしいので、いかにも「姪っ子が好きだから・・・」風の勢いで買っていますが、相手に伝わっているかしら。
無理だろうな。姪っ子も居ないしな(笑)
なるべく色んな場所で買うように気をつけていますが、そこまでする必要ってあるのかな。
まぁ、いいか。

こうやって食欲の秋は深まっていくのですね。

▲TOPへ
posted by このみ。 at 22:35 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お気に入りモノたち| edit

2006年11月30日

コールド・ストーン・クリーマリー

ふっふっふ♪
コレ、気になっていたんです。

コールド・ストーン・クリーマリー ジャパン

アメリカで大人気のアイスクリーム屋さん。
自分で選んだ土台のアイスクリームにミックスイン(トッピング)を-9℃に冷やした石の上でひとつずつこねこねと混ぜてくれます。
ワッフルのコーンに載せて出来上がり。

↓40分待ちでゲットしたのは、こんなの。
コールド・ストーン・クリーマリー

元々の種類が沢山あるし、それに加えて自分で好きなものも頼めます。
アイスクリーム自体もトロッとしていて美味しいし、トッピングもしっかり入れてくれて美味しいし、ワッフルのコーンも美味しい( *´艸`)

40分待ちでも納得のアイスクリームでした♪
次に行ったらどのメニューにしようかな( ̄m ̄*)
▲TOPへ
posted by このみ。 at 11:12 | 東京 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | お気に入りモノたち| edit

2006年10月16日

スワンタッチ

こんなのを買ってみました。

その名は「スワンタッチ」。

スワンタッチ2.jpg
こんな風に最後のページに貼り付けて、本を読みます。
読んでいる途中はこんな感じ。

スワンタッチ1.jpg
ページをめくるとスワンの首の部分が追っかけてきます。
そのまま本を閉めても、首がしおりの役割をしてくれます。

私が買ったのは、大きな駅構内にあるranKing ranQueenというお店。
1個157円也。
読んでいる途中でしおりをよく落としてしまう私には良いかも♪

▲TOPへ
posted by このみ。 at 23:30 | 東京 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | お気に入りモノたち| edit

2006年07月26日

これで万全!

私は何故だか「蚊」に大人気です。

大勢で一緒に行動しているのに、私だけ何箇所も刺されるの事も良くあります。
蚊に人気が有っても・・・ブツクサ。

先日クチビル(!)を刺されて困っていた時に、貸して貰ったポケムヒ。
今日買って来ました!
便利ですねー♪
早速帰り道、行きに刺されたところに塗って快適でした(笑)
痒いのをガマンする事は、凄くキツイ事ですから。

これからはポーチの中に常備します。
蚊よ!かかってきなさい!
▲TOPへ
posted by このみ。 at 01:29 | 東京 ☁ | Comment(7) | TrackBack(0) | お気に入りモノたち| edit

2006年06月07日

楽譜クリップ。

友人の誕生日のプレゼントを探しに、大きな文具屋さんに行ったら
こんなのあったら良いなーって、ずっと思っていたものがありました♪

楽譜クリップです。
楽譜クリップ.JPG

譜面台に楽譜を置いた時、譜面台に楽譜止めが付いている時は良いのですが
時々付いていない事もあって、困っていました。
譜面台の背の部分と楽譜を、紙を止める普通のクリップで止めていましたが
あんまり格好の良い物ではなかったので・・・。

これなら片手で出来るし、一つで済むし、分厚くても平気だし。
こういうのを思いがけずに見つけると、すっごく嬉しくなります。
500円くらいだったし、あまりに嬉しくて沢山買おうかとも思ったのですが
やっとの事で思い留まりました(-"-;A
一つで充分だし(笑)
▲TOPへ
posted by このみ。 at 01:23 | 東京 ☔ | Comment(12) | TrackBack(0) | お気に入りモノたち| edit

2006年04月15日

小さな国会。

最近、ほとんどテレビを見なくなりました。
今使っているパソコンにした時に、テレビチューナーが付いていたので、部屋にアンテナを引いて貰う工事までしたのに。
大体はニュースと天気予報くらいかな。

でも、先週と今週続けて見てしまった、
日本テレビ「太田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中。」という番組。

爆笑問題の大田光が総理大臣として、ゲストを国会議員として、毎回様々な珍マニフェストを番組内国会で議論し、最後に投票で法案の賛否を決めます。

例えば・・・
「一年間アメリカとの国交を断絶する」
「株取引ができるのは、還暦からにする」
「結婚制度を廃止する」
「ネット掲示板の書き込みを一文字百円にする」
「首相候補者には適性試験を行う」
こんな感じ。
すべて日本が幸せになる為のマニフェスト。

こんなのありえないよー!と思いつつ、見ているうちに太田光の説明やらゲストとの討論から、意外と良いかも?なんて思ってしまったりして、結構面白い。
ゲストも政治家からタレントやコギャルまで、出されるマニフェストに応じて出演し、結構激しい討論をしている。
太田光の血管が切れそうで心配になるけれど(笑)

今日は、小泉さんから前5人の首相の名前が思い出せなかったり、イラクの場所が分からなかったりする、自民党政治家の慌てぶりが目玉だったのかな。
結構ドギツイ事も言ったりしているし、太田光オンステージみたいな感もあるけれど、ちょっと注目中の番組です♪
政治に興味が無い人でも興味を持ってしまうかも。

太田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中。
↑公式ページなんだけど、なんにもコンテンツがありません(汗
まぁ、そのうち出来るかもしれないし・・・。

▲TOPへ
posted by このみ。 at 00:00 | 東京 ☁ | Comment(9) | TrackBack(0) | お気に入りモノたち| edit

2006年02月20日

和カフェ。

お友達のブログで、真夜中にお腹がすいた事、数え切れません。
素敵なカフェ行って来ました♪って、美味しそうなスイーツの写真もあって。

行きたいっ!
私も素敵なカフェ行きたいっ!
そして、たまには女の子チックなエントリーにしたいっ!
↑一番コレだったりする(笑)

と言う事で、行って来ました(^-^;)

ずっと気になっていた和カフェ。
コーヒーにケーキも大好きだけど、たまには和で。
nanaha.jpg
写真は、抹茶ぜんざいと抹茶クリームあんみつと雁がね茶。
お茶はお代わりをいただけます(*^^)v

今度はランチに行きたいな♪

nanaha
東京都世田谷区奥沢5-25-8 SPヒルズ自由が丘102
03-5701-3008
営業時間:11:00〜21:30(ランチは11:00〜15:00)

▲TOPへ
posted by このみ。 at 01:51 | 東京 🌁 | Comment(13) | TrackBack(1) | お気に入りモノたち| edit

2006年01月07日

マイナスイオンドライヤー。

私のドライヤーが壊れました。
冷風しか出てきません。
よく見てみたら・・・96年製!
10年間も使っていたとは Σ(・ω・ノ)ノ!

と言う事で、新しいのを探してきました。
やっぱり話題のマイナスイオンが出るやつとかにしちゃおうかなー♪
なんて思っていたら・・・無いんですよっ!
マイナスイオン(イオン)が出ないやつなんて無いのです!(笑)
売り場に並んでいたドライヤーは、全てマイナスイオン(イオン)ドライヤーでした。
世間はこんな事になっていたとは・・・。

しかし、凄いです。
マイナスイオンやらイオンやらの噴き出し口が、4つとか付いてて
ドライヤーじゃなくて、プラモデルの銃みたいになっていますよ!
っていうのは言いすぎだけど、大きくてごっついのが最新式の様です・・・。

やっぱり4つも吹き出し口があると効果も違うのだろうか。
私は1つの、小さいやつにしちゃいました。
ドライヤー.jpg
↑グレーのは10年間使っていたもの。
シルバーが新しいのです。

でも、目に見えないマイナスイオンですが、やっぱり効果があるようです。
今までよりも髪の毛の手触りが良いかも!
ツルツルしている気がしますよ♪

▲TOPへ
posted by このみ。 at 03:04 | 東京 ☁ | Comment(8) | TrackBack(0) | お気に入りモノたち| edit

2005年12月14日

あぐー豚

最近ウチの食卓で大ブームです。

最初はどっちの料理ショーで見たんだったかな。
沖縄の豚肉、あぐー豚。

ブランド豚肉って最近増えてきましたが、コレはメチャクチャ美味しい!
脂身が美味しいのでバラ肉がオススメ。

豚汁だったり、普通に炒めたり、煮物に入れたり。
火を沢山通しても軟らかいままで、料理全体に味がしみわたります。
今までの味付けと同じでも、全然味が違います。

料理の話を今まで書いてなかったなぁ。
ぁ、こんな時間なのにお腹空いてきちゃいました・・・。


▲TOPへ
posted by このみ。 at 01:31 | 東京 ☀ | Comment(4) | TrackBack(1) | お気に入りモノたち| edit

2005年12月01日

私の癒しのモト。

ルーク アップ1.jpg
↑ウチで飼っている犬です。

今までも書きたいと思っていたけど、写真が無くて・・・。
親バカなのは充分承知だけど、かなりのハンサムな(オスなので)マルチーズ。

私が嬉しい時も悲しい時も何でもない時も、ギュウギュウ抱きしめる為に
すっかり甘え上手になってしまいました。
私も少しこのワザを盗んで真似でもするかな(笑)

写真が無いのは、どうもカメラが嫌いみたいでカメラを構えると動いちゃうのです。
声をかけたりオヤツをぶらぶらと見せても、ダメなんです。
なので、この写真はもう 5年位前のものかなぁ。

来年は戌年。
やっと出番が来たので、今度トリミング行ったら撮影会しないとね♪

カテゴリはどうしてもココに入れたくて。
「モノたち」か・・・。うーん。
▲TOPへ
posted by このみ。 at 02:52 | 東京 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | お気に入りモノたち| edit

2005年10月28日

怠惰な靴。

今まで履いていたルーディックライターのレザースニーカーが限界に達したので
今度はアディダスのレザースニーカーを買いました。

ィャー、楽チンですねぇ(笑)
ぐんぐん歩けますよ。

スニーカーを履いちゃうと、ヒールが億劫になっちゃいます。
新しいのを買ってからスニーカーの登場回数がやたら多いです・・・。

でもほら、なんとなくイメージですけど
ヒールは履かないといけない気がします。
女らしいっていう象徴でもありますし・・・。
(せめて格好だけでも 汗)
洋服にもよりますけど。

あぁ・・・。
昨日も今日もスニーカーにしてしまいました。
なんだか、なんでだか、なにかを怠けている気がするのはナゼでしょうか。
▲TOPへ
posted by このみ。 at 00:53 | 東京 🌁 | Comment(2) | TrackBack(0) | お気に入りモノたち| edit

2005年10月13日

無印良品の低反発シートクッション

最近、パソコンの前に居る時間が多いです。

ずーっと座っているのが辛くて
足を組んでみたり、椅子の上に体育座りしてみたり
しょっちゅう、もぞもぞしていました。

やっぱりお尻が痛かったんですね。

で、無印良品で前から気になっていた低反発のシートクッションをゲット!

凄く.゚+.(。´∀`。)゚+.゚イイ!!

大きさも丁度良いし、硬さも良い感じです♪
これで、快適にパソコンいじりが出来ますよ(笑)

これ、オーケストラの時に持参しようかなぁ・・・。
座って長時間演奏すると、腰が辛くなってきたので_| ̄|○

無印良品の低反発シートクッション
▲TOPへ
posted by このみ。 at 01:32 | 東京 ☀ | Comment(5) | TrackBack(0) | お気に入りモノたち| edit

2005年10月09日

iPod nano

昨日の時点で、iPod nano ホワイトの4GBは・・・

アマゾン→在庫無し。入荷未定。4-6週間の可能性も?
Apple公式サイト→在庫無し。出荷予定1-2週間。
某安売りネットショップ→在庫無し。入荷未定。凄く時間がかかるとの表示あり。
某大型電気店→在庫無し。入荷は店員予想だと2週間後。予約者は既に何百人も。

ブラックだったら、まだどうにか買えそうだったし
2GBだったら、すぐに買えるみたい。

でもぉーーー。
ホワイトの4GBが欲しかったのー。
B0007YT8XYApple iPod nano 4GB ホワイト [MA005J/A]

アップルコンピュータ 2005-09-08
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

うひゃ!
売り上げランキング1位!
やっぱりなー。

今日ですね、用事があって銀座に行って15分だけ時間が有ったので
ダメもとで直営店のApple Storeに行ってみたのですよ。

物凄く混んでいました(汗
そうだよなー。
直営店でも品切れだよなー。

と、思っていたら
「iPod nanoの4GBホワイトは、残りわずかですー!」という店員さんの声。

なぬ!?

人を掻き分け、店内の奥へ進むと・・・

なんと残り4つ!

ィャー。
とっさに掴みましたよ(笑)

そして、一瞬のうちに完売。
いやはや・・・。

ジャーン♪
iPod nano.jpg
んふふふ♪

ちょっと急ぎで欲しかったから、物凄く嬉しいのです(笑)
公式サイトで買うと、パーソナライズサービスという
メッセージを入れてくれるサービスが無料なので、ちょっと残念でしたが。

うふふふ( ´艸`)
▲TOPへ
posted by このみ。 at 02:33 | 東京 ☔ | Comment(2) | TrackBack(1) | お気に入りモノたち| edit

2005年09月11日

日傘。

あっという間に秋ですね。

今年も日傘を差せませんでした・・・。

というのも、いつも荷物が一杯なので日傘を差せないんです (´;ω;`)

お気に入りの日傘を買ったのは、もう何年前だろう・・・。
まだ、数えるくらいしか差していません。

紫外線は天敵!のはずなのに
紫外線対策をほとんどしないまま、汗をかきかき歩いています。

なのに、真っ白の私。
遊びに行けなかったのがバレバレです。
悲しいのぉ。寂しいのぉ。

日傘を差して、散歩とかしたかったなー。
水着とか着るためにダイエットもしなかったなー。

使わなすぎで、ちょっと可哀相な日傘をネットデビューさせてあげよう!(笑)

日傘.jpg

それにしても・・・。
こんな夜中に天井向かって日傘広げて
携帯で写真を撮っているのって・・・_| ̄|○

まぁ、今年初広げ(?)で、次は来年か。
明日にでも仕舞おう・・・。

▲TOPへ
posted by このみ。 at 02:19 | 東京 🌁 | Comment(6) | TrackBack(0) | お気に入りモノたち| edit

2005年09月09日

マンゴーパフェ。

夏の中頃から毎年、楽しみなんですよ。
コレが!

んふふふふ。

マンゴーパフェ.jpg

ミニストップのマンゴーパフェです♪

夏になると「いつからかな〜♪」と時々立ち寄るくらい好き。
今年は、やっと食べました。

美味しいですよ〜 ( ̄¬ ̄*)

マンゴーがこれでもかっ!と、沢山入っているし
ミニストップはソフトクリームが美味しいし♪

ウチの近くはミニストップってあんまり沢山ないし
タイミングとかもなかなか合わなくて。
食べられる時はお腹一杯でも食べます(笑)

皆さんも機会があったらゼヒ!
▲TOPへ
posted by このみ。 at 01:13 | 東京 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | お気に入りモノたち| edit

2005年09月07日

飛び出しすぎな絵本。

コレ、凄く気になっています!
買っちゃおうかなぁ。

Alice's Adventures in Wonderland: A Pop-Up Adaptation of Lewis Carroll's Original Tale (New York Times Best Illustrated Books (Awards))
0689847432Robert Sabuda Lewis Carroll

Little Simon 2003-10
売り上げランキング : 173

おすすめ平均 star
star想像していた以上の本でした
star衝撃!
star大人の為にも!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



「不思議の国のアリス」なのですが
何が凄いって、コレ見て下さい!

アリス.JPG

目に刺さりそうですが(笑)
欲しいなぁー (´・ω・`)

これだけじゃ、このページだけですので
興味が有る方は、ムービーを是非
全ページ見られますよ(^^
リンク先のムービーボタンを押してみてくださいね♪

フジテレビキッズオフィシャルオンラインショッピングサイト内

ここには、他の「物凄く飛び出す絵本」達もあります。
「あかまるちゃん」も良いなぁ。
▲TOPへ
posted by このみ。 at 14:55 | 東京 ☁ | Comment(7) | TrackBack(0) | お気に入りモノたち| edit

2005年08月13日

名刺入れ。

昨日の記事で思い出しました。

最近忙しくて、全然作る暇が無くなってしまいましたが
3年位前に、ビーズにハマりました(笑)

で、結構前にビーズで作った名刺入れです。
DSC00001.JPG

開くとこんな感じ。
DSC00003.JPG

これ、レシピが無い状態で作りました。
名刺のサイズに、ビーズのデザインとサイズを合わせるのが
大変だったなぁ。

早く新しい名刺を入れないと!
▲TOPへ
posted by このみ。 at 03:01 | 東京 🌁 | Comment(4) | TrackBack(0) | お気に入りモノたち| edit

▲TOPへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。